ヨコハマ トリエンナーレ2017「島と星座とガラパゴス」開幕、11/5まで
神奈川県横浜市で3年に1度行われる現代アートの国際展、ヨコハマトリエンナーレ2017「島と星座とガラパゴス」が、8月4日(金)に開幕。期は、11月5日(日)までで、メイン会場は、横浜美術館、横浜赤レンガ倉庫1号館、横浜市開港記念会館 地下など。
趣味・娯楽
その他
advertisement

ヨコハマトリエンナーレ2017のテーマは、「接続」と「孤立」。世界的にグローバル化が進む一方で、紛争や難民・移民の問題、英国のEU離脱、ポピュリズムの台頭など、さまざまな事象を抱えながら世界は大きく揺れている。ヨコハマトリエンナーレ2017では、こうした相反する価値観が複雑に絡み合う世界の状況をふまえて、約40組のアーティストの様々な作品を展示する。
タイトルの「島」「星座」「ガラパゴス」は、接続や孤立、想像力や創造力、独自性や多様性などを示唆するキーワードだ。これらを手がかりに、人間の想像力や創造力がどのような可能性を拓くことができるのか。開港の地・横浜から新たな視点を発信する。
また横浜トリエンナーレでは、「アートでひらく」「まちにひろがる」「世界とつながる」という基本目標のもと、市民、NPO、企業、アーティスト・クリエーターなどの横浜ならではのまちの力と積極的な連携を行い、まち全体における一体的な賑わいづくりを目指しており、104事業が参画し、同展に関連した企画を実施してイベントを盛り上げる。
「応援プログラム」の中には、横浜市内9区にて開催される「ヨコハマトリエンナーレ2017応援イベントみんなでかこう・つながろう byイクタケマコト」や、アートフォーラムあざみ野 エントランスロビーにて「あざみ野ナイトusaginingen映像と音楽のライブショー」(8月6日限り)が開催されるなどする。詳細は公式ホームページで確認できる。
ヨコハマトリエンナーレ2017鑑賞券では、ヨコハマトリエンナーレ2017の3つの会場(横浜美術館、横浜赤レンガ倉庫1号館、横浜市開港記念会館地下)に会期中1回ずつ入場できる。(別日程でも可能)
3年に一度の現代アートの国際展 ヨコハマ トリエンナーレ2017「島と星座とガラパゴス」開幕!
《text:cinemacafe.net》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement
特集
情報セキュリティ/高収入&厚待遇!/フルリモートも狙える/年間休日120日以上/土日祝休み
株式会社DYMキャリア
- 東京都
- 年収300万円~700万円
- 正社員
「フルリモート」話題の動画編集スタッフ!プロのスキルを学びながらクリエイターを目指せる
株式会社Re.rise
- 埼玉県
- 月給25万円~
- 正社員
週3在宅/ポイント関連システムの保守開発に携わる!/開発エンジニア/在宅可
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給2,650円
- 正社員
PC・データ入力/事務/ゲーム制作 完全在宅 TEL対応無 住宅手当支給 年休130日 データ入力など
株式会社quintet
- 神奈川県
- 月給28万円~
- 正社員
障害者採用/在宅勤務可/Webマーケター/運用型広告
株式会社QLife
- 東京都
- 月給27万円~32万円
- 正社員
自社プロダクトPM候補/千葉:海浜幕張 リモートワーク週2日
マッチングサポート株式会社
- 千葉県
- 月給50万円~64万円
- 正社員