【高校受験2018】大阪府公立高特別選抜、咲くやこの花・夕陽丘など7校の実技検査内容
大阪府教育庁は9月15日、平成30年度(2018年度)大阪府公立高等学校の特別入学者選抜における実技検査の内容について公表した。対象校は、体育に関する学科、芸能文化科、演劇科、音楽科の特別入学者選抜を行う大阪府立または大阪市立の7校。
教育・受験
中学生
advertisement

今回実技検査の内容が公表されたのは、府立摂津高校、府立大塚高校、市立桜宮高校、市立汎愛高校の体育に関する学科と、府立東住吉高校芸能文化科、市立咲くやこの花高校演劇科、府立夕陽丘高校音楽科の計7校。
4校の体育に関する学科では、「運動能力」および「運動技能」の検査を実施。「運動能力」では当日指定された3種目、「運動技能」では出願時に選択した1種目を受検する。
府立東住吉高校芸能文化科では、実技検査の一部として「口頭試問」を実施。教育委員会があらかじめ提示した課題について各自で調査や考察などの探究を行い、その成果についての質問に口頭で答える。
市立咲くやこの花高校演劇科では、「身体表現」および「歌唱表現」の検査を実施。「身体表現」では、グループごとに動作の事前指導を行い、その後1人ずつ指導された動作を表現する。「歌唱表現」では、課題曲を無伴奏、暗譜で歌う。
府立夕陽丘高校音楽科では、「共通検査」および「専攻別検査」を実施。「共通検査」では、「聴音」および「視唱」に関して提示された条件・範囲のもと出題される。「専攻別検査」では、声楽または各器楽に指定された課題aとbについて、出願時に申告した内容を受検する。
各実技検査の詳細な内容は、大阪府のwebサイトに掲載されている。
なお、特別入学者選抜の検査日程は、体育に関する学科、芸能文化科、演劇科について、出願が平成30年2月14日および15日。学力検査が2月20日、実技検査が2月21日。音楽科について、出願が平成30年2月6日および7日。視唱と専攻実技が2月18日、学力検査と聴音が2月20日。合格者発表はいずれも2月28日。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
ポイントサービスのクラウドエンジニア
株式会社和多利
- 東京都
- 月給35万円~60万円
- 正社員
地域密着型の調剤薬局での薬剤師/エムケー薬局 堺市
株式会社セラフィ
- 大阪府
- 月給28万円~40万円
- 正社員
検査システムのルート営業スタッフ
株式会社ピーマックス
- 神奈川県
- 月給24万円~55万円
- 正社員
ルート営業
株式会社カジノヤ
- 東京都
- 月給22万2,755円~23万4,471円
- 正社員
法人営業/第二新卒歓迎 年間休日126日×残業10h以下!フレックス有
日創工業株式会社
- 東京都
- 月給26万6,000円~44万円
- 正社員 / 新卒・インターン
未経験OK!「電気工事士」/免許のみで応募可/家具家電付き社宅あり
有限会社三洋電工
- 東京都
- 月給29万400円~35万円
- 正社員