【台風21号】JR東日本・中部・西日本、10/23始発からの運休情報を更新
通勤、通学への影響が危ぶまれる台風21号。JRや航空各社などは2017年10月22日(日)時点で10月23日(月)の運休、遅延を発表している。10月22日午後8時55分時点で発表されているおもな路線の10月23日に関わる運転見合わせ状況は本文の通り。
教育・受験
その他
advertisement

◆JR東日本
奥羽本線(山形線):
福島~米沢駅間の上下線で始発から運転を見合わせ
常磐線:
原ノ町~仙台駅間の上下線で始発から運転を見合わせ
仙山線:
上下線で始発から運転を見合わせ
仙石線:
上下線で始発から運転を見合わせ
仙石東北ライン:
仙台~石巻駅間の上下線で始発から運転を見合わせ
東北本線:
黒磯~一ノ関駅間・岩切~利府駅間の上下線で始発から運転を見合わせ
石巻線:
上下線で始発から運転を見合わせ
気仙沼線:
前谷地~柳津駅間の上下線で始発から運転を見合わせ
水郡線:
常陸大子~郡山駅間の上下線で始発から運転を見合わせ
東海道線:
「おはようライナー新宿22号・24号・26号」は全区間で運休
「湘南ライナー2号・4号・6号・8号・10号・12号・14号」は全区間で運休
上越線:
渋川~水上駅間の上下線で始発から9時ごろまで運転を見合わせ
吾妻線:
渋川~大前駅間の上下線で始発から9時ごろまで運転を見合わせ
中央線快速電車・青梅線:
「中央ライナー2号・4号」は全区間で運休
「青梅ライナー(東京行き)」は全区間で運休
<直通サービス>
上野東京ライン:
始発から12時ごろまで直通運転を中止
湘南新宿ライン:
始発から12時ごろまで運休
東海道線の一部、横須賀線、京浜東北線、中央・総武各駅停車、総武線快速、京葉線、外房線、成田線などは通常より大幅に本数を減らして運転。ただし、台風の状況によっては始発から運転を見合わせるとされている。
◆JR東海
東海道本線(豊橋~米原):
始発から上下線で運転を見合わせ
線路等の安全確認が終了次第、9時ごろから運転を再開する予定
中央本線(名古屋~塩尻):
名古屋駅~中津川駅間で始発から上下線で運転を見合わせ
(線路等の安全確認が終了次第、9時ごろから運転を再開する予定)
中津川駅~塩尻駅間で始発から上下線で運転を見合わせ
(線路等の安全確認が終了次第、12時ごろから運転を再開する予定)
東海道本線(熱海~豊橋):
始発から全区間の上下線で運転を見合わせ
(線路等の安全確認が終了次第、9時ごろから運転を再開する予定)
◆JR関西
<京阪神地区>
関西線:亀山駅~加茂駅間
草津線:貴生川駅~柘植駅間
湖西線:堅田駅~近江塩津駅間
和歌山線:高田駅~橋本駅間
いずれも、始発から10時ごろまで運転を見合わせ
<和歌山地区>
和歌山線(五条駅~和歌山駅):
和歌山駅~橋本駅間は始発列車からおおむね夕方まで運転を取り止め
きのくに線(新宮駅~和歌山駅):
始発列車からおおむね夕方まで運転を取り止め
◆臨時休業(休校)・休講情報
自治体、学校の休校判断は各学校のWebサイト、および公式SNSアカウント発信情報などで確認すること。学校によってはすでに20日(金)から連絡網で休校情報を発信しているところもある。安全な登下校に努めたい。最新の運行情報は各社Webサイトで確認できる。
《佐藤亜希》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement