証拠はウソをつかない…みなとみらいで「科学捜査」を体験1/17-2/12
三菱みなとみらい技術館は2018年1月17日~2月12日、企画展「科学捜査の秘密2 ―証拠はウソをつかない―」を開催する。週替わりで4つの事件の捜査を体験できるコーナーのほか、週末にはワークショップも行われる。
教育イベント
小学生
advertisement

「科学捜査の秘密」は、事件や事故の現場に残された物的証拠を手掛かりに、科学技術を駆使して真実を見分ける科学捜査を体験できる企画展。2017年2月にも開催され、来場者に好評だったという。
「捜査体験コーナー」では、盗難、火災、誘拐、交通事故の4つの事件を週替わりで展開。捜査手帳に見立てたタブレットを片手に、自分で考えながら操作の流れを体験できる。「体験型展示コーナー」では、指紋鑑定、毛髪鑑定、血痕分析、交通事故鑑定、塗膜分析、火災鑑定、足跡鑑定の7種類9項目の手法を紹介する。
週末には、自分の指紋を鑑定するなど、特殊な素材を使って簡単に捜査の鑑定体験ができるワークショップも行われる。ワークショップは午前・午後の1日2回開催予定。参加希望者は、開催時間に会場である2階トゥモロースクリーンに集合する。
企画展の観覧料は無料で、入館料のみで観覧できる。入館料は大人500円、中・高校生300円、小学生200円。未就学児、65歳以上、障がい者と付添い者は無料。
三菱みなとみらい技術館は2018年1月、「技術館で謹賀新年 初遊び&初学び」と題し、さまざまなイベントを開催する。1月8日には新春特別企画として、サイエンスを楽しく理解できる「サイエンス落語(宇宙編)」を開催。このほか、未就学児も参加できるワークショップなども企画されている。
◆科学捜査の秘密2 ―証拠はウソをつかない―
会期:2018年1月17日(水)~2月12日(月・振休)
会場:三菱みなとみらい技術館
開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週火曜日
企画展観覧料:無料(入館料は別途要)
入館料:大人500円、中・高校生300円、小学生200円
※未就学児、65歳以上、障がい者と付添い者は無料
※団体(20名以上)は各100円引き
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
産業機器メンテの工場作業員/実働7.5h×基本定時/OJT研修で安心
株式会社天昌機電社
- 千葉県
- 月給29万7,000円~40万円
- 正社員
広告代理店でのマーケティング 担当
株式会社朝日エージェンシー
- 東京都
- 月給24万4,000円
- 正社員
自動車整備士/年収380万~730万可能
株式会社ネクステージ
- 大阪府
- 月給27万3,000円~34万3,000円
- 正社員
半導体製造装置の組立スタッフ/日勤/土日祝休み
UTエイム株式会社
- 埼玉県
- 月給24万円~30万2,000円
- 正社員
大手グループ事務/高収入/社会保険完備
株式会社コプロコンストラクション
- 東京都
- 月給29万4,240円~
- 正社員
SESのWEB系システムプログラマ
株式会社GUNしすてむ
- 東京都
- 月給25万円
- 正社員