【高校受験2018】都立高入試、推薦選抜の応募倍率(確定)日比谷3.35倍・国際3.93倍など
東京都教育委員会は平成30年1月23日、平成30年度(2018年度)都立高等学校の推薦選抜、国際バカロレアコース選抜などの最終応募状況を公表した。日比谷(普通)3.35倍、戸山(普通)3.98倍、国際(バカロレアコース・日本人生徒)3.93倍など。
教育・受験
中学生
advertisement

全日制全体の推薦応募状況は、166校の募集人員9,008人に対して応募人員が25,061人。応募倍率は2.78倍で、前年度(平成29年度)比0.22ポイントの減少となった。普通科全体では、118校の募集人員6,196人に対して19,118人が応募し、応募倍率は前年度比0.17ポイント減の3.09倍となった。
全日制普通科(コース、単位制以外)では、106校の募集人員5,526人に対して17,305人が応募し、応募倍率は3.13倍となった。各学校の応募倍率は、日比谷3.35倍、戸山3.98倍、西3.81倍、国立4.52倍、青山4.84倍、八王子東2.74倍、立川2.71倍、三田4.84倍など。
国際高校の国際バカロレアコース選抜には、日本人生徒募集人員に15人に対して59人が応募し、倍率は3.93倍。同コースの外国人生徒は、募集人員5人に対して48人が応募し、倍率は9.60倍。全体の応募倍率は5.35倍となった。
推薦選抜と連携型選抜における今後の日程は、集団討論・個人面接、実技検査などが平成30年1月26日・27日。合格者発表は2月1日午前9時に学校に掲示する。入学手続きは2月1日・2日。
このほか東京都教育委員会Webサイトでは、普通科(コース制・単位制)、専門学科・定時制単位制、文化・スポーツ等特別推薦、連携型、在京外国人生徒対象の選抜についても、最終応募状況の詳細を公表している。東京都立産業技術高等専門学校については、同校Webサイトで推薦選抜の応募状況を公表している。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
JA全農グループの社内基盤エンジニア/残業少なめ/自己啓発最大10万円補助/年間休日124日
株式会社全農ビジネスサポート
- 東京都
- 月給25万円~35万円
- 正社員
自動車用ワイヤーハーネスの経路設計
株式会社インターテクノ
- 大阪府
- 年収335万円~650万円
- 正社員 / 派遣社員 / 新卒・インターン
RPA開発エンジニア/東京都江東区
株式会社FGLテクノソリューションズ
- 東京都
- 月給28万5,000円~32万円
- 正社員
システムエンジニア/年間休日126日/経験者募集
株式会社FBS
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
設計アシスタント
株式会社いのうえ工務店
- 埼玉県
- 月給23万円~30万円
- 正社員
ポイントサービスのクラウドエンジニア
株式会社和多利
- 東京都
- 月給35万円~60万円
- 正社員