今回はクリヤーホルダーをまとめて管理・持ち運ぶのに便利なアイテムをご紹介します!
◆差し込むだけで整理できるクリヤーホルダーのためのファイル

クリヤーホルダーを10冊まで収納できる「クリヤーホルダーファイル<KaTaSu>」。クリヤーホルダーを差し込むだけで、簡単にとじることができるんです。表紙が大きく開くので、クリヤーホルダーをパラパラとページのようにめくって探すこともできます。中身を保護してくれるフラップ付きなので、カバンの中に入れたり、そのまま持ち運んだりするのにも便利です!
◆持ち運びも作業にも便利な書類バッグ

クリヤーホルダーを入れられるだけでなく、ファスナーを開けて上部をくるりとめくると机の上に立たせることができる「ドキュメントバッグ<KaTaSu>」。社内外への持ち運びはもちろん、デスクワークするときにもクリヤーホルダーを立たせて作業することができます。しかも、クリヤーホルダーを寝かせて置くのではなく、立たせられるので机の省スペースにも。カフェなど狭い場所での作業のときにも活躍します!
◆種類ごとに分けて保管しやすいホルダーバッグ

クリヤーホルダーが3冊まとめて入れることのできる「ホルダーバッグ<カラータグ>」。ビジネスだけでなく、家庭でも使いやすい明るい5色展開です。色ごとに「子どもの学校プリント」「光熱費関係」など種類で使い分けるのにもおすすめです。
いかがでしたか?頻繁に使う「クリヤーホルダー」をまとめて整理するだけで、身の回りがすっきりするかも!?みなさんもぜひ試してみてくださいね!