18歳未満のスマホ利用でフィルタリング義務化…普及促進動画公開

 電気通信事業者協会(TCA)と携帯電話事業者各社は、より多くの人にフィルタリングサービスを利用してもらうための動画「お店で設定しましょう『フィルタリングサービス』」を携帯電話ショップやWebサイトで公開した。

デジタル生活 中学生
電気通信事業者協会「有害サイトアクセス制限サービス」
電気通信事業者協会「有害サイトアクセス制限サービス」 全 2 枚 拡大写真
 電気通信事業者協会(TCA)と携帯電話事業者各社は、より多くの人にフィルタリングサービスを利用してもらうための動画「お店で設定しましょう『フィルタリングサービス』」を携帯電話ショップやWebサイトで公開した。

 「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」が、平成30年2月1日付で改正された。この改正により、18歳未満の青少年がスマートフォンや携帯電話の契約・機種変更をする際に、店頭などでフィルタリングの設定が義務化される。

 TCAとNTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクは、内閣府・総務省らによる「あんしんネット 冬休み・新学期一斉緊急行動」とも連動し、より多くの人にフィルタリングサービスを利用してもらうための動画「お店で設定しましょう『フィルタリングサービス』」を作成した。

 動画では、携帯電話事業者各社が提供する「フィルタリングサービス(あんしんフィルター)」と「家族のルール」について5か条を紹介。携帯電話ショップなどの店頭や各社Webサイトなどで公開している。

 TCAは、さまざまなリスクやトラブルは事業者が提供する「あんしんフィルター」をはじめとするフィルタリングサービスだけで避けることはできないとし、「フィルタリングサービスの利用と併せてご家庭でのルール作りやネットリテラシー、ネットモラルの向上につきましてもご理解を賜り、青少年の携帯電話の利用環境を少しでも安心・安全なものとするため、引続きご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます」と呼びかけている。

◆お店で設定しましょう「フィルタリングサービス」

《外岡紘代》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集