【夏休み2018】先生のための金融教育セミナー、小中・高向け開催
金融広報中央委員会主催の「2018年度 先生のための金融教育セミナー」が2018年8月に東京都千代田区の日本教育会館で開催される。8月10日は小学校・中学校向け、8月17日は高校向けに開催。参加無料で6月上旬に募集を開始する予定。
教育イベント
先生
advertisement

対象は、全国の小学校・中学校・高等学校・高等専門学校・高等専修学校・特別支援学校(学級)・大学の教員、教育委員会指導主事および教職を目指す大学生・大学院生。児童生徒の生きる力を育むことを目的に、先生たちで金融教育について考える場を提供する。
セミナーでは、小学校・中学校向け、高校向けともに午前中に「新学習指導要領の下での金融教育」と題したパネルディスカッションを実施。午後からは4つの分科会に分かれ、全国の小中高校などによる実践発表を行い、その後発表に関連する内容のワークショップを行う。アクティブラーニングを手法として取り入れた例など、金融教育の実践に役立つノウハウやヒントを紹介するという。
定員は各日とも約160名。参加費は無料だが、現地までの交通費や宿泊代、昼食代などは各自負担となる。募集は6月上旬頃開始予定。FAX応募欄付きの募集チラシを金融広報中央委員会Webサイトに掲載するとともに全国の小中高校等に送り、FAXおよびメールにて申込みを受け付ける。なお、セミナー参加者を対象とした「日本銀行貨幣博物館の見学プログラム」を各セミナーの前日に開催。申込み時にあわせて確認してほしい。
◆2018年度 先生のための金融教育セミナー
日時:2018年8月10日(金)9:50~16:20【小学校・中学校向け】
2018年8月17日(金)9:50~16:20【高等学校向け】
場所:日本教育会館(東京都千代田区一ツ橋2-6-2)
対象:全国の小学校・中学校・高等学校・高等専門学校・高等専修学校・特別支援学校(学級)・大学の教員、教育委員会指導主事、および教職を目指す大学生・大学院生
定員:各日約160名
参加費:無料(交通費、宿泊費、昼食費は参加者負担)
申込方法:金融広報中央委員会Webサイトに掲載および全国の小学校・中学校・高等学校等に送る募集チラシをもとにFAXおよびメールにて申し込む
申込開始日:2018年6月上旬開始予定
※「先生のための金融教育セミナー」参加者対象「日本銀行貨幣博物館見学プログラム」も実施予定
【小学校・中学校向けセミナー(8月10日)参加者対象】
日時:2018年8月9日(木)14:30~15:30、15:30~16:30
【高等学校向けセミナー(8月17日)参加者対象】
日時:2018年8月16日(木)14:30~15:30、15:30~16:30
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
LOVOT/販促/福利厚生充実
GROOVE X株式会社
- 東京都
- 年収300万円~650万円
- 正社員
現場作業スタッフ
株式会社テクノスタッフ
- 埼玉県
- 月給30万円~60万円
- 正社員
「履歴書不要・即日採用」/オフィスの家具組み立てスタッフ/20-40代活躍中!/今なら入社祝い金3万円プレゼント
アイビーズ株式会社
- 神奈川県
- 月給25万5,000円~36万5,000円
- 正社員
未経験OK!ゲームの「裏ワザ」を解明するテスター職、オタク向け
株式会社F&G
- 東京都
- 月給28万円~55万円
- 正社員
Webディレクター・Webプロデューサー
株式会社ヴィレグループ
- 大阪府
- 年収300万円~400万円
- 正社員
デジタルコンサルタント/高収入月40万円~/インセンティブあり/福利厚生充実/第二新卒歓迎/清瀬市
株式会社DYM
- 東京都
- 月給40万円~
- 正社員