デジタルアーツ、教職員向け情報セキュリティ教育テスト問題提供開始
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツは2018年5月30日、情報漏洩防止と内部統制を推進するWebセキュリティ「i-FILTER(アイフィルター)」において、教職員に教育情報セキュリティガイドラインへの理解を促すテスト問題を出題するサービスの提供を開始した。
教育ICT
先生
advertisement

2020年度から実施予定の新学習指導要領では、情報活用能力の育成を図ることが目的とされており、各教育機関において積極的なICT活用が求められている。文部科学省では、教育機関における情報セキュリティの考え方として「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」(教育情報セキュリティガイドライン)を取りまとめ、セキュリティポリシーの策定を推進しているが、一方で学校を対象とした情報セキュリティポリシーを策定している教育委員会は、策定中も含めて64.1%にとどまっているという。
このような現状を踏まえ、デジタルアーツではWebセキュリティ「i-FILTER」のTest Board機能を強化し、教職員向けのテスト問題を新たに作成、提供を開始した。出題内容は文部科学省の「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」ハンドブックの作成に携わった、ネットワンシステムズが監修。専門家が考案した教育情報セキュリティに関する問題を教職員がその日インターネットへアクセスする最初のタイミングに表示し、合格するとインターネットへのアクセスが可能となる、というように活用できる。
Test Board機能でのテスト問題に繰り返し回答することで、教育情報セキュリティガイドライン「2.5. 人的セキュリティ」に記載されている、教職員が注意すべき行動規程に対する理解を促進し、教職員への情報セキュリティ教育を支援することを目的としているという。
昨今教育機関のネットワークが不正アクセスを受け、児童生徒の個人情報が流出する事故が起こっていることから、教育情報セキュリティガイドラインに則したセキュリティ対策の重要性は高まっている。デジタルアーツでは、今後ますます脅威となる外部からの標的型攻撃や内部からの情報漏洩における防御・対応ソリューションについてさらなる製品満足度の向上を目指し、インターネット社会の安心・安全の実現を目指したいとしている。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
コンビニ・スーパー・飲食店等へのルート配送ドライバー 早朝
シモハナ物流株式会社
- 埼玉県
- 月給30万1,578円~41万8,888円
- 正社員
ぬくもり感じる木の家の提案営業
トヨタウッドユーホーム株式会社
- 埼玉県
- 月給25万円~37万円
- 正社員
総務・法務・人事/事務/PC・データ入力 総合事務 週休2日 昇給 賞与あり 残業なし
ヤマト住建株式会社
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
補助税理士/税理士補助
福本崇税理士事務所/株式会社 熱
- 大阪府
- 月給40万円~
- 正社員 / 新卒・インターン
未経験者歓迎 福祉用具のレンタル、販売 営業職
社会福祉法人大阪平成会 丸山荘
- 大阪府
- 月給22万円~38万円
- 正社員
総合職/コーディネーター部門
株式会社エクスプレス・エージェント
- 東京都
- 月給26万5,000円
- 正社員 / アルバイト・パート