【夏休み2018】作って学べる「歯」の自由研究、模型絵本づくりなど
歯みがき剤「アパガード」の開発・発売元であるサンギは2018年7月と8月、日本能率協会が主催するイベント「夏休み2018 宿題★自由研究大作戦」にサポーターとして出展。東京・大阪の2会場でワークショップ「自由研究は歯のふしぎ!作って学べる歯が命教室」を開催する。
教育イベント
小学生
advertisement

2018年で3回目の開催となる「自由研究は歯のふしぎ!作って学べる歯が命教室」は、歯の仕組みについて学ぶことができるワークショップ。日本能率協会が主催する夏休みイベント「夏休み2018 宿題★自由研究大作戦」のサポータープログラムとして、東京・大阪の2会場にて行われる。東京会場では7月26日から28日まで、大阪会場では8月2日から3日まで開催。
ワークショップでは、歯の構造を立体的に学べる「飛び出す歯の模型絵本」の工作や、顕微鏡を用いて自分の口の菌観察を実施する。保護者には、オーラルケアに関するクロスワードパズルを用意し、親子で歯の構造や虫歯のメカニズムを学ぶことができる。参加者には、アパガード(50g)とアパガードキッズ(60g)をプレゼントする。
対象は、小学2年生から5年生とその保護者。参加費は500円(税込)。事前申込不要で、当日受付となる。ただし、会場への入場は登録が必要。登録は、「夏休み2018 宿題★自由研究大作戦」のWebサイトから行える。
◆自由研究は歯のふしぎ!作って学べる歯が命教室
対象:小学2年生~5年生とその保護者
定員:随時受付
参加費:500円(税込)
申込方法:申込不要(当日受付)
※会場入場は登録が必要
※毎回約30分想定
【東京会場】
日時:2018年7月26日(木)~28日(土)9:00~16:00
会場:東京ビックサイト東7ホール(東京都江東区有明3-11-1)
【大阪会場】
日時:2018年8月2日(木)~3日(金)9:00~16:00
会場:インテックス大阪1号館(大阪府大阪市住之江区南港北1-5-102)
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
「新卒26卒歓迎」フロントエンドエンジニア
株式会社ユニゾン・テクノロジー
- 東京都
- 月給25万円~28万円
- 正社員 / 新卒・インターン
未経験から独立も可能!新築物件がメインの電気工事士/資格取得支援あり/実働7時間
株式会社渋沢
- 大阪府
- 月給26万3,000円~50万円
- 正社員
未経験から働けるITエンジニア/入社祝い金15万支給/20代・第二新卒歓迎/食事手当有/システム開発エンジニア/Java
株式会社ジョブサポート
- 東京都
- 月給23万1,780円~45万円
- 正社員 / 契約社員
韓国語コンサル・カウンセラー
コリアンカレッジ
- 埼玉県
- 月給30万円
- 正社員 / 業務委託
設計設備技術者/土日祝休/年休120日/賞与年4回/公共案件95%
株式会社二十一設計
- 神奈川県
- 月給27万円~35万円
- 正社員
経験者/案件は約90%以上希望通り!システムエンジニア/年休128日/賞与3.5ヵ月分の実績あり
株式会社タイムシステム
- 東京都
- 月給30万円~60万円
- 正社員