小4-5対象、速く走る仕組みを考える「STEAM×陸上」ワークショップ12/23

 FIELD OF DREAMSのSTEAM Sports Lab.は2018年12月23日、経済産業省「未来の教室」実証事業の一環として「STEAM×陸上(速く走る)」ワークショップを東京大学駒場キャンパスにて開催する。対象は小学4年生から6年生で、先着40名を募集。Webサイトで申込みを受け付ける。

教育イベント 小学生
「STEAM×陸上(速く走る)」ワークショップ
「STEAM×陸上(速く走る)」ワークショップ 全 2 枚 拡大写真
 FIELD OF DREAMSのSTEAM Sports Lab.は2018年12月23日、経済産業省「未来の教室」実証事業の一環として「STEAM×陸上(速く走る)」ワークショップを東京大学駒場キャンパスにて開催する。対象は小学4年生から6年生で、先着40名を募集。Webサイトで申込みを受け付ける。

 STEAM Sports Lab.は、経済産業省が推進する「未来の教室」実証事業の事業者に採択されたことを受け、8月5日・6日に「タグラグビー×算数・プログラミング」ワークショップを開催。今回は「走る」をSTEAM(Science:科学、Technology:技術、Engineering:工学、Arts:芸術、Mathematics:数学)視点で分析し、陸上(速く走る)を紐解くワークショップを開催する。

 ワークショップは、小学生にとって重要な要素である「走る」について、今よりもさらに速く、効果的に走れる方法を「STEAM視点」から分析し考える、これまでにない新しい取組み。当日は、さまざまなセンサーを用いて子どもたちの走りを数値で把握し、物理・生物・化学・算数・心の力を横断的に用いながら、ディスカッションやグループワークを通じてどうすれば速く走れるようになるかの仮説・実験・戦略策定を行う。最後に再度走りを測定し、結果を発表する。

 会場は東京大学駒場キャンパス。順天堂大学スポーツ健康科学研究科・柳谷登志雄専任准教授および、国際数学オリンピック金メダリストでピアニスト・数学者・STEAM教育者の中島さち子氏が講師を務める。対象は小学4年生から6年生で、足が速い人も遅い人も、理科や算数が得意な人も苦手な人も歓迎する。参加は無料。定員は先着40名。

 イベント詳細と申込みは、五郎丸歩選手がプロデュースする事業「Social Sports Park(ソーシャルスポーツパーク)」のWebサイトで確認できる。

◆「STEAM×陸上(速く走る)」ワークショップ
日時:2018年12月23日(日)10:00~16:00
場所:東京大学駒場キャンパス
対象:小学4~6年生
定員:先着40名
参加費:無料
申込方法:Social Sports ParkのWebサイトから申し込む
※定員に達し次第締め切る

《畑山望》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集