【大学受験2020】河合塾「入試難易予想ランキング表」6月版
河合塾は2019年6月25日、各大学の偏差値やセンター試験の得点率を一覧にした「入試難易予想ランキング表」の最新版を公表した。センター試験得点率のボーダーラインは、東京(理科三類)93%、東京(文科一類・文科二類・文科三類・理科一類)91%など。
教育・受験
高校生
advertisement

入試難易度(ボーダーライン)とは、河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるライン。入試難易予想ランキング表は、国公立と私立の入試難易度(ボーダーライン)が学部系統別・大学別にまとめられており、河合塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」に掲載されている。
予想は2019年6月現在のもので、2019年度入試の結果と全統模試の志望動向を参考に設定されているが、今後の模試の志望動向などにより変更する可能性がある。また、大学の募集区分も変更の可能性があるという。
国公立大学のセンター試験(前期日程)の得点率をボーダーラインでみると、社会・国際学系は一橋(社会-社会)90%、経済・経営・商学系は東京(文科二類)91%、工学系は東京(理科一類)91%、医・歯・薬・保健学系は東京(理科三類)93%が最難関。
私立大学の偏差値をボーダーラインでみると、社会・国際学系は上智(総合人間-社会TEAP、法-国際関係TEAP)と早稲田(社会科学-社会科学)70.0、経済・経営・商学系は早稲田(政治経済-経済、商)70.0、農学系は明治(農-農全学部3)65.0、医・歯・薬・保健学系は慶應義塾(医-医)72.5が最難関となっている。
Kei-Netではほかにも、2020年度入試情報として、センター試験に関する情報、入試日程に関する情報、新設大学・増設大学・学科一覧、入試変更に関する情報を掲載している。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
1 / 2
advertisement
特集
医療機関向け営業職/未経験OKの激レア求人!ゼロから学べて月収33万円~!在宅有
エニータイムヘルスケアコンサルティング株式会社
- 大阪府
- 月給33万5,000円~
- 正社員
事務職/営業事務/土日祝休み/残業なし/未経験からキャリアをスタート/在宅あり
株式会社ホワイトキャリア
- 大阪府
- 月給21万9,000円~50万円
- 正社員
「リモート/フレックス」プロダクトデザイナー/インターネット/Webサービス・ASP
シェアフル株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
年金コンサルタント/リモートOK/転勤なし
SBSスタッフ株式会社
- 東京都
- 年収575万円~700万円
- 正社員
キャリアコンサルタント/即時面談可能/業界未経験歓迎/在宅勤務併用可
株式会社アカリク
- 東京都
- 月給29万2,000円~41万7,000円
- 正社員
在宅勤務のエンジニア/2025年5月8日更新
ネクストブレイン株式会社
- 大阪府
- 年収300万円~450万円
- 正社員