東京都立高の転学・編入学(2学期)日比谷や西など171校
東京都教育委員会は2019年6月28日、2019年度第2学期都立高校転学・編入学募集について公表した。全日制は日比谷など171校で転学・編入学選抜を実施し、募集人員は合計6,121人。出願受付期間は、前期実施校が8月1日および2日、後期実施校が8月7日および8日。
教育・受験
高校生
advertisement

転学とは、高校に在学している生徒が引き続きほかの高校の相当学年に入学すること。編入学とは、種類の異なる学校からの入学や、外国からの帰国者などが、高校入学後1学年以上の課程を修了し、一度退学したあとに改めて入学すること。東京都では、転学・編入学の募集を年3回、学期ごとに実施している。
2019年度第2学期に転学・編入学募集を行う都立高校数と募集人員は、全日制課程が171校6,121人、定時制課程が54校5,629人、通信制課程が3校202人。全日制課程のうち、普通科は第1学年626人、第2学年1,422人、第3学年1,641人の計3,689人を募集する。
全日制課程の都立高校では、前期・後期の2グループに分かれて募集。前期実施校は、原則として8月1日および2日に出願を受け付け、8月5日に選抜および合格発表。後期実施校は、原則として8月7日および8日に出願を受け付け、8月9日に選抜および合格発表を実施。いずれの日程にもよらない学校は、8月19日以降に出願受付、選抜、合格発表を行う。
全日制課程の募集区分は、保護者の転勤などによる都外からの一家転住者を対象とした「区分1」と、一般を対象とした「区分2」があり、「区分2」には「区分1」に該当する者を含む。東京都教育委員会Webサイトでは学校別一覧を掲載し、各学校・学年における区分ごとの募集人員を公表している。
たとえば、日比谷高校(普通科)は「区分1」で第1学年1人、第2学年1人、「区分2」で第1学年2人、第2学年2人、第3学年1人を募集。西高校(普通科)は「区分1」で第1学年1人、第2学年2人、第3学年2人、「区分2」で第1学年2人、第2学年1人、第3学年1人を募集する。
出願には入学願書のほか、転居を証明する書類、高校の在籍等を証明する書類などが必要。入学考査料は全日制2,200円、定時制および通信制950円。詳細については、各都立高校、都立高校入試相談コーナー、東京都教育相談センターに問い合わせること。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
太陽光パネルの提案営業
SUNSエナジー株式会社
- 埼玉県
- 月給25万円~100万円
- 正社員
Webエンジニア/社員寮/年休120日/首都圏ソフト/東京オフィス
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
スーパーマーケット商品の倉庫管理・商品管理/80拠点の安定企業/経験・職歴不問
株式会社ギオン
- 埼玉県
- 月給21万5,000円~
- 正社員
製造職 東証プライム上場大手食肉メーカー/完全週休2日/年間休日120日以上/安定経営
株式会社MAYA STAFFING 紹介先:スターゼン
- 千葉県
- 月給21万円~36万円
- 正社員
建築設計技術者
株式会社朝日設計
- 大阪府
- 月給27万円~40万円
- 正社員
倉庫内でのフォークリフトオペレーター/賞与年2回/免許があれば未経験も歓迎
株式会社合通カシロジ カシロジホーム
- 大阪府
- 月給26万6,970円~31万3,650円
- 正社員