女子学院の大学合格実績2019、東大27人・早慶215人
女子学院高等学校の2019年大学入試結果を見ると、東京大学に27人、京都大学に6人、早稲田大学に138人、慶應義塾大学に77人合格したことがわかった。また、順天堂大学や昭和大学など医学系大学にも多数合格者を輩出した。
教育・受験
高校生
advertisement

女子学院高等学校は、2016年から2018年の分野別進路や指定校推薦依頼のあるおもな大学、2019年大学入試の大学別合格者数(4月16日現在)をWebサイトに掲載している。
分野別進路は、「工・農・理工・理」が24.9%ともっとも多く、「文・人文・教育・外国語(国際教養)」22.2%、「経済・経営・商・社会・環境情報」18.1%、「医・歯・薬・保健・看護・(スポ科)」16.2%、「法・政経・国際・総合政策(国際関係)」16.0%、「芸術」1.7%、「その他」0.9%が続いた。
2019年大学入試の国公立大学合格者数は、東京大学27人(うち既卒生2人)、京都大学6人(同4人)、北海道大学4人(同1人)、東北大学1人、大阪大学1人(同1人)、一橋大学13人(同3人)など。
私立大学合格者数は、早稲田大学138人(うち既卒生25人)、慶應義塾大学77人(同17人)、明治大学80人(同23人)、上智大学64人(同15人)、東京理科大学61人(同19人)、立教大学35人(同9人)、中央大学26人(同9人)、法政大学26人(同8人)、青山学院大学24人(同4人)など。
私立大学医学系の合格者数は、順天堂大学13人(うち既卒生3人)、昭和大学13人(同4人)、日本医科大学11人(同3人)、国際医療福祉大学8人(同2人)、東京医科大学6人(同3人)、東京慈恵会医科大学6人(同3人)、東京女子医科大学5人(同2人)、東邦大学5人(同3人)、杏林大学3人(同2人)、日本大学3人(同1人)、慶應義塾大学3人(同1人)、埼玉医科大学2人(同1人)。医学系にも多数合格している。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
Web系エンジニア、年休125日、平均残業10時間、リモート多数
株式会社ソラボ
- 東京都
- 月給26万450円~
- 正社員
医療機関向けM&Aコンサルタント/業界未経験からチャレンジ可能!月収33万円~!リモート勤務有
エニータイムヘルスケアコンサルティング株式会社
- 大阪府
- 月給33万5,000円~
- 正社員
システムエンジニア/リモート率90%超!案件選択制
株式会社リンク
- 東京都
- 月給34万円~51万円
- 正社員
事務職/営業事務/土日祝休み/残業なし/未経験からキャリアをスタート/在宅あり
株式会社ホワイトキャリア
- 大阪府
- 月給21万9,000円~50万円
- 正社員
フロントエンドエンジニアフレックス/リモートOK/所定労働時間7時間/日
株式会社電通デジタル
- 東京都
- 年収450万円~1,200万円
- 正社員
経験1年必須/webディレクター/リモート相談可能/福利厚生多数あり
株式会社Finatextホールディングス
- 東京都
- 年収500万円~700万円
- 正社員