大学合格実績2019、男子難関校比較…東大合格者数1位は開成
2019年の大学入試を振り返り、難関大学に合格実績のある男子校5校(開成・麻布・武蔵・筑駒・灘)の大学合格者数を比較した。東大合格者数がもっとも多いのは開成、卒業生に占める東大現役合格者の割合がもっとも高いのは筑駒だった。
教育・受験
高校生
advertisement

開成・麻布・武蔵・筑駒(筑波大学附属駒場)・灘のWebサイトに掲載されている大学合格者数をもとに、2019年入試の大学合格者数を一覧表にまとめた。ただし、武蔵のみ私立大学は合格者数ではなく進学者数を記載している。東大合格者数のみ栄光学園と聖光学院を入れて集計した。
東京大学の合格者数(現役・既卒の合計)は、「開成」が186人ともっとも多く、「筑駒」120人、「麻布」100人が続いた。なお、「聖光学院」は93人(うち現役は77人)、「栄光学園」は54人(うち現役は34人)。最難関とされる理科III類の合格者数は、「灘」が21人ともっとも多く、ついで「開成」「筑駒」の各10人だった。
卒業生に占める東京大学現役合格者の割合は、「筑駒」が54.3%ともっとも高く、「開成」35.1%、「聖光学院」33.6%、「灘」26.9%が続いた。
国公立大学医学部(東大理III含む)の合格者数は、「灘」が81人ともっとも多く、「開成」71人、「麻布」24人が続いた。防衛医科大学は「開成」20人、「灘」12人の順に多い。私立大学医学部の合格者数は、「開成」が81人ともっとも多く、「麻布」42人、「筑駒」34人が続いた。ただし、灘は私立大学医学部合格者数を公表していないため、集計に含まれていない。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
リモート可能!/風通しのいい会社です!/未経験可能!/プログラミング業務
株式会社テックオン
- 東京都
- 月給35万円~70万円
- 正社員
「教育事業」企画開発エンジニア「TechPM」/全国からリモート勤務可/インターネット/Webサービス・ASP
株式会社ドワンゴ
- 東京都
- 年収544万円~800万円
- 正社員
「開発エンジニア」独自の休暇がTV・新聞で話題/在宅併用率90%
株式会社アルトワイズ
- 東京都
- 月給34万円~80万円
- 正社員
事務職/一般事務/未経験OK/残業なし/育休制度あり/在宅OK
株式会社ユースジョブ 採用窓口
- 千葉県
- 月給23万円~40万円
- 正社員
SESインフラエンジニア/リモート相談可/2025年5月7日更新
メディアリンク株式会社
- 東京都
- 年収350万円~900万円
- 正社員
「フロントエンドエンジニア/コーダー」オンライン学習・研究支援サイト「ジャパンナレッジ」を運営 在宅勤務有/月平均残業10時間以下
株式会社ネットアドバンス
- 東京都
- 年収320万円~450万円
- 正社員