アプリ甲子園2019、優勝は三田国際高3生…技術賞とW受賞
「アプリ甲子園2019」は2019年10月27日に決勝大会を開催。厳正なる審査の結果、優勝となる総務大臣賞に三田国際学園高校3年の山口響也さんによるゲームアプリ「Crashit (クラッシュイット)」が選ばれた。
教育ICT
高校生
advertisement

アプリ甲子園実行委員会が開催する「アプリ甲子園」は、次世代を担う若手クリエーターの発掘と健全な育成を目的として、2011年より開催。全国の中高生が開発した、iPhoneやAndroid端末に対応するスマートフォン向けアプリ(タブレット端末向けアプリも含む)を広く公募し、その企画力と実装力の観点から優秀な作品を選出・表彰する。中高生向けのアプリ開発コンテストとしては日本最大級だという。
決勝大会では、「開発部門」二次予選を勝ち抜いたファイナリスト10組が一堂に会して公開プレゼンテーションを実施。「企画力×技術力」をもとにした審査の結果、優勝・総務大臣賞に三田国際学園高校3年の山口響也さんによるゲームアプリ「Crashit (クラッシュイット)」が選ばれた。
「Crashit」はARを利用したブロック崩しゲームが楽しめるアプリで、ゲームとしての完成度や技術力が総合的に評価された。実装力と技術チャレンジの観点からも際立った技術力が評価され、「技術賞」も同時受賞している。
準優勝は、角川ドワンゴ学園N高校1年の萩原爽太さんによるチャットアプリ「Align(アライン)」、第3位は、東京工業大学附属科学技術高校3年の早川尚吾さん、高橋直希さん、荒井駿汰さん、須藤英公さんによるARナビアプリ「HybridMap(ハイブリッドマップ)」が選出された。
そのほか、特別企業賞の3作品も決定。Cygames賞は、筑波大学附属駒場高校3年による競技版四目並べアプリ「Nodes(ノーズ)」、電通アイソバー賞は、慶應義塾高校3年による匿名のSNSアプリ「Snug(スナッグ)」、マイナビ賞は、愛知県立一宮興道高校3年によるLINEの音を個別に設定できるアプリ「ピックアップ通知音」が受賞した。
アプリ甲子園では、当日のようすをYouTubeライブ配信のアーカイブ動画として公開。「開発部門」のプレゼンテーションや審査員のコメントなどのほか、エキシビジョンとして行われた「デジタルアートパフォーマンス部門」の作品発表(プレゼンテーション)、トラックメイカーのSASUKE氏によるパフォーマンスも視聴できる。なお、公式Webサイトにて、近日中に詳細な大会レポートを掲載する予定だという。
《黄金崎綾乃》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
1 / 2
advertisement
特集
TOYOTA自動車の開発サポート 8~9割が在宅勤務/土日休/大型連休が年3回/残業少なめ
株式会社クロップス・クルー
- 東京都
- 月給20万1,000円~70万円
- 正社員
フルリモート&前給保証&副業&ぜ~んぶ叶う「ITエンジニア」
株式会社KAMING
- 東京都
- 月給30万円~
- 正社員
我慢して仕事してない?未経験からでも、自由なITエンジニアに!1年目からWEB開発 フルリモートを目指しプライベートも楽しもう
株式会社三河屋
- 東京都
- 月給23万円~90万円
- 正社員 / 契約社員 / 業務委託
営業事務/「在宅あり×正社員」成長中のSaaS企業でのマーケアシ
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給27万3,000円
- 正社員
PM/PL/東京都/リモート割合8割、または東京23区/プロジェクトマネージャー
株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ
- 東京都
- 年収550万円~800万円
- 正社員
薬剤師/「相鉄本線 天王町駅から徒歩5分/正社員」430~600万円/在宅有り,定期昇給有り,研修制度充実,認定薬剤師取得支援有り「CME薬剤師」
トライアドジャパン株式会社 かもめ薬局横浜調剤センター
- 神奈川県
- 月給26万2,000円~
- 正社員