タカラトミー「エコ×プラレール」スマホゲームアプリ
タカラトミーとタカラトミーアイビスは、おしごと体験アプリ「FamilyApps(ファミリーアップス)」の「タカラトミー」コーナー内で、エコをテーマにしたゲームアプリ「プラレール エコレールタワーをつくろう!」の提供を開始した。
デジタル生活
未就学児
advertisement

タカラトミーグループでは、次代を担う子どもたちにとってもっとも身近な“おもちゃ”を通して、環境配慮への気付きを促す「エコトイ」活動に取り組んでいる。環境に配慮した商品「エコトイ」の創出のほか、環境イベントの実施、本社で実施している社会見学、小学生向け出張授業などにより、8年間で7万5,000人以上の子どもたちに環境と接する機会を提供してきた。
1959年から続く「プラレール」シリーズでは、レール部品の50%以上に再生材料を配合した「エコ直線レール」「エコ曲線レール」を2012年7月より発売している。レールカラーは定番の青色ではなく、エコをイメージしたグリーン。それまで原料(再生材料)の安全性や品質確保などの課題から玩具分野では取得が難しいとされてきたが、2012年6月に“おもちゃではじめて”エコマークを取得した。
ゲームアプリ「プラレール エコレールタワーをつくろう!」は、多くの子どもたちに「エコ」を知ってもらえるよう企画・開発。「リサイクルできるものの分別」「リサイクル工程」などのゲームを通して、環境について遊びながら楽しく学ぶ。ゲームの得点に応じて「エコレール」を獲得できる。繰り返し遊ぶことで、獲得した「エコレール」で組む「エコレールタワー」が高く積みあがっていく。
2019年12月5日から3日間にわたって開催された環境イベント「エコプロ2019」で、2,200人以上の来場者が「プラレール エコレールタワーをつくろう!」を先行体験。保護者などからは、「(夢中になっている姿を見て)最近の子どもはスマホやタブレットが身近なのでアプリで知るというのは良いかもしれない」「大人も一緒に遊ぶことでエコトイについて知ることができた」などの感想が寄せられている。また、体験した子どもたちからは「ゲームが面白い!もっとやりたい」「自分が持っていたエコレールの意味がわかった」などの声が聞かれたという。
「プラレール エコレールタワーをつくろう!」はGoogle Playで12月17日より、App Storeで12月18日より提供している。価格は無料。
◆FamilyApps「プラレール エコレールタワーをつくろう!」
提供会社:タカラトミーアイビス/ワオ・コーポレーション
ジャンル:(Google Play)教育・ごっこ遊び・親子向け、(App Store)子ども向け・教育
配信先:Google Play/App Store
提供開始日:Google Play/2019年12月17日(火)、App Store/2019年12月18日(水)
価格:無料
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
チルド車/2・3t/でのコンビニルート配送
株式会社岡田運送
- 東京都
- 月給32万2,525円~
- 正社員
「完全土日休みで連休充実」未経験OK工場内でのコツコツ事務作業
株式会社富士商工
- 神奈川県
- 月給22万6,000円~25万9,000円
- 正社員
年収600万、700万、800万と成果の数だけ稼げる「新日本ハウス」の営業職
新日本ハウス株式会社
- 東京都
- 月給35万円
- 正社員
児童指導員
株式会社LIBO LIBOらぼみのお園
- 大阪府
- 月給23万円~30万円
- 正社員
公共施設のプラント維持管理技術員/運転員/交替勤
神鋼環境メンテナンス株式会社
- 千葉県
- 月給21万2,000円~28万1,500円
- 正社員
レントラ便 電話オペレーター業務 品川勤務 完全週休2日制/入社5ヶ月目以降、手取り27万円以上保証/即入居マンション借上寮あり月1万
株式会社ハーツ
- 東京都
- 月給31万円~48万円
- 正社員 / アルバイト・パート / 契約社員 / 業務委託