高校バスケウインターカップ、男女全試合をPlayer!が速報
スポーツスタートアップ企業ookamiはスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2019年12月23日に開幕する「ウインターカップ2019第72回全国高等学校バスケットボール選手権大会」の男女全118試合をリアルタイム速報する。
デジタル生活
その他
advertisement

「Player!」は、「スポーツが持つワクワクをもっと身近に、人々の日常に感動を」をコンセプトとする、スポーツの「リアル」を体験できるスマートフォンアプリ。スポーツの試合において、スコアやスタッツ、選手の交代情報などをリアルタイムで提供し、ユーザー同士でコミュニケーションを取ることや、SNSを通じて試合情報をシェアすることが可能。興味に合ったニュースやスケジュールもまとめて確認することができる。
「ウインターカップ」は、12月23日から開催される高校バスケ日本一を決める大会。男女共出場校60校と、2018年から10校増枠され、さらなる盛り上がりが予想される。「Player!」では、ウインターカップ2019の男女全118試合をリアルタイム速報する。
男子は、2018年のウィンターカップ、2019年夏のインターハイを制した第1シード福岡第一が優勝候補最有力。第2シードはインターハイで激戦区を勝ち抜き、準優勝と快進撃を見せた北陸(福井県)、インターハイではダークホースとしてベスト4と躍進した報徳学園(兵庫県)、第4シードは各ポジションに実力のある選手が揃い、バランスのとれたチームである開志国際(新潟県)などが注目校。
女子は、インターハイ優勝のAブロック桜花学園(愛知県)が優勝候補筆頭。Bブロックはインターハイベスト4で強豪ひしめく大阪1位の大阪薫英女学院、Cブロックはインターハイでは開志国際を1点差で破りベスト4入りした大阪桐蔭、Dブロックはインターハイ2位、2018年王者の岐阜女子などの活躍に注目だ。
男子は12月23日・24日に1回戦、25日に2回戦、26日に3回戦、27日に準々決勝、28日に準決勝、29日に決勝を実施。女子は12月23日に1回戦、24日に2回戦、25日に3回戦、26日に準々決勝、27日に準決勝、28日に決勝を実施する。
Player!アプリはiPhone版、Apple Watch版がリリースされており、Android版は近日公開予定。利用料は無料。アプリ内課金なし。App Storeよりダウンロードできる。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
リモートメイン「法務責任者」日本&アフリカ発のグローバル企業をつくる 多国籍チームと協働/英語必須
WASSHA株式会社
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員
法務担当 堅調成長のSaaS事業 リモート併用×スーパーフレックス
株式会社カオナビ
- 東京都
- 年収500万円~800万円
- 正社員
リモートアクセスシステム運用業務スタッフ/IT技術者/20~30代が多数在籍/完全週休2日制
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
リモートアクセスシステム運用業務スタッフ/ITエンジニア/若手中心に活躍中/資格取得支援あり
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
システムエンジニア 昨年度全社員平均年収30万UP/リモート可/残業10時間/離職率5%/東京都/品川区
株式会社SICシステム
- 東京都
- 年収400万円~610万円
- 正社員
英文事務/海外出張あり/日本のおいしいを世界に広めよう@在宅あり
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給25万円
- 正社員