秋の「都民半額観劇会」11劇場23公演…10/14締切

 東京都は2025年12月5日より、歌舞伎座「十二月大歌舞伎」など11劇場23公演が半額で観劇できる秋の「都民半額観劇会」を開催する。申込締切10月14日(消印有効)。

趣味・娯楽 その他

advertisement

都民半額観劇会
都民半額観劇会 全 2 枚 拡大写真

 東京都は2025年12月5日より、歌舞伎座「十二月大歌舞伎」など11劇場23公演が半額で観劇できる秋の「都民半額観劇会」を開催する。申込締切10月14日(消印有効)。

 東京都と東京都歴史文化財団、日本演劇興行協会、都民劇場は、多くの人々に低廉な料金で観劇できる機会を提供し、演劇人口の拡大や演劇界の活性化を図ることを目的に、年4回「都民半額観劇会」を開催している。第187回となる秋の「都民半額観劇会」は、歌舞伎、演劇、ミュージカルなど多彩なプログラムで、5,700席が用意される。

 初回は、中村獅童らが出演する歌舞伎座の演目「十二月大歌舞伎」で、12月5日の第一部と、12月8日の第二部と第三部を、都民に半額で用意する。半額後の料金は1等席8,500円、600席限定。歌舞伎座は1月5日と7日の「壽初春大歌舞伎」、2月3日・4日開催の「二月大歌舞伎」も都民半額観劇会の対象となっている。

 このほか、三越劇場や浅草公会堂、明治座など計11劇場で行われる23公演が通常の半額の入場料金で観劇できる。

 希望者は、はがきに希望公演番号や人数など、必要事項を記入し、都民劇場内の事務局まで郵送する。申込締切は10月14日(消印有効)。後日、当選者には当選通知兼コンビニエンスストア専用払込用紙が送付される。

◆秋の「都民半額観劇会」(第187回)
開催期間:2025年12月~2026年2月
実施劇場:浅草公会堂・歌舞伎座・シアタークリエ・新国立劇場・新橋演舞場・東京芸術劇場・三越劇場・明治座(50音順)
席数:5,700席
申込方法:通常はがきに必要事項を記入し郵送する
締切:2025年10月14日(火)消印有効
※申込1件につき、送金手数料176円と入場券郵送料110円が別途必要

【演目の一例】
<歌舞伎座 十二月大歌舞伎>
日時:2025年12月5日(金)11:00、8日(月)14:30・18:00
会場:歌舞伎座(東京都中央区銀座4丁目12-15)
料金(取扱手数料込):1等席8,500円
席数:600席

<歌舞伎座 壽初春大歌舞伎>
日時:2026年1月5日(月)11:00、7日(水)16:30
会場:歌舞伎座(東京都中央区銀座4丁目12-15)
料金(取扱手数料込):1等席9,500円
席数:400席

<三越劇場 わが歌ブギウギ~笠置シヅ子物語~>
日時:2026年1月5日(月)15:30、15日(木)11:00
会場:三越劇場(東京都中央区日本橋室町1丁目4-1)
料金(取扱手数料込):指定席5,500円
席数:600席

<浅草公会堂 新春浅草歌舞伎>
日時:2026年1月6日(火)15:00、22日(木)11:00
会場:浅草公会堂(東京都台東区浅草1丁目38-6)
料金(取扱手数料込):1等席5,250円
席数:800席

<明治座 松平健×コロッケ45周年特別公演>
日時:2026年1月13日(火)16:30、15日(木)16:30
会場:明治座(東京都中央区日本橋浜町2丁目31-1)
料金(取扱手数料込):S席7,500円
席数:800席

《川端珠紀》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集