JR東日本が実証実験…痴漢行為を受けたらスマホで通知
JR東日本は2月4日、スマートフォンを活用した痴漢防止対策の実証実験を2月下旬から開始すると発表した。
生活・健康
その他
advertisement

この実証実験では、痴漢行為を受けた際に、スマートフォンにインストールされた専用アプリ上のボタンを押すと、車掌に通報。車掌は通報を受信したタブレット端末に表示される通知内容に基づき、「痴漢を見かけた方はお知らせください」「車内のお客さまより迷惑行為の連絡がありました」「〇号車のお客さまより、痴漢の通報がありました」というような車内放送を行なう。
実施期間は2月下旬~3月中旬で、土休日を除く7~10時頃に埼京線大宮~新宿間で実施。これを第1ステップとし、その結果を踏まえて、6月以降、第2ステップとして再び埼京線車内で実施するとしている。
行為を受けたらスマホで通知…JR東日本が痴漢防止に向けた実証実験 2月下旬から
《佐藤正樹(キハユニ工房)@レスポンス》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement