【高校受験2020】広島県公立高校入試、選抜(I)などの受検倍率…広島市立基町(普通)2.64倍、広島皆実(普通)2.60倍
広島県教育委員会は2020年(令和2年)度広島県公立高等学校選抜(I)、連携型中高一貫教育に関する選抜、併設型高等学校入学者選抜および併設型高等学校の帰国生徒等の特別入学に関する選抜の受検状況を発表した。
教育・受験
中学生
advertisement
広島県の全日制の課程・定時制の課程・フレキシブル課程(定時制・通信制)選抜(I)と連携型中高一貫教育に関する選抜は、2020年2月4日に面接等が実施された。また同日、併設型高等学校入学者選抜の学力検査等も行われた。
発表された受検状況によると、選抜(I)は全日制本校、全日制分校、定時制、フレキシブルを合わせ定員4,466人のところ、受検者数6,124人で受検倍率は1.37倍となった。連携型中高一貫教育に関する選抜では、全定員106人のところ受検者数は88人で受検倍率は0.83倍。併設型高等学校入学者選抜は定員は172人のところ受検者数230人で受検倍率は1.34倍。
選抜(I)における受検倍率は、普通科では広島市立基町(普通)2.64倍、広島皆実(普通)2.60倍、庄原格致(普通)2.38倍、広島国泰寺(普通)2.00倍、広島市立基町(普通・創造表現)2.05倍、広島市立舟入(普通)2.16倍、祇園北(普通)2.00倍、安芸南(普通)2.33倍、広(普通)2.13倍、忠海(普通)2.00倍、大門(普通)2.10倍、庄原格致(普通)2.38倍、大柿(普通)2.00倍、安芸府中(普通)2.00倍、加計(普通)2.22倍など。
普通科以外では、広島皆実(衛生看護)3.50倍、広島市立広島工業(建築)2.50倍、総合技術(人間福祉)2.00倍、西条農業(食品科学)2.20倍など。
今後、選抜(I)と連携型中高一貫教育に関する選抜の選抜結果の通知は2月7日に行われ、合格者発表は3月13日の予定。併設型高等学校入学者選抜の合格者発表は2月7日に行われる。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
未経験OKのIT事務/土日祝休み&残業ほぼナシの安定ワーク
株式会社エスエスコンサルティング
- 東京都
- 月給27万円~48万円
- 正社員
少人数サロンの美容師 年齢不問!40代活躍中!ブランクOK!残業少なめ
株式会社トービケン 美容室TBK和光市店
- 埼玉県
- 月給28万円~
- 正社員
新着!店舗マーケティング/週3日休みもあり/未経験歓迎/チーム力が自慢の職場です/ライフイベント後も活躍できる
株式会社ウィルオブ・ワーク
- 大阪府
- 月給20万4,000円~28万円
- 正社員
ウィッグスタイリストアシスタント/着用中のお客様を担当/要美容師免許/教育制度充実/土日休み相談可/LE1F
株式会社アートネイチャー
- 埼玉県
- 月給25万円~28万円
- 正社員
未経験から始める総務事務/服装・髪型自由/土日祝休み/年内入社歓迎
株式会社Admee
- 東京都
- 月給28万円~40万円
- 正社員
金融系システムの維持運用
トライアロー株式会社
- 東京都
- 月給30万円~45万円
- 正社員
