家庭の休校対策、1位は「オンライン学習」
休校中に学校以外の学びの対策を行っている家庭が半数以上にのぼることが2020年5月25日、イー・ラーニング研究所の「休校措置中の学習に関する調査アンケート」からわかった。具体的な対策は「オンライン学習」が、群を抜いて多かった。
教育ICT
小学生
advertisement

「休校措置中の学習に関する調査アンケート」は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、自宅学習が促されている中、子どもたちの休校処置中の学習の実態を調査するために実施した。調査対象は、全国の20代~50代の子どものいる親(男女)計133人。調査期間は4月8日~5月18日。
休校における学習の不安については、保護者の77%が「はい」と回答。多くの親が休校中の学習に不安を抱いていることがわかった。イー・ラーニング研究所では、「自宅学習では学校のように時間割や規則がないため、子どもたちの学習への姿勢や継続性に不安を感じていることが伺える」と分析している。
「休校中に、学校以外の学びの対策を行っているか」との質問では、55%が「はい」、45%が「いいえ」と回答した。具体的な学びの対策については、「オンライン学習」が群を抜いて多く、「学校提供の自宅学習教材」「家族による自宅での勉強」「学習塾」と続いた。
オンライン学習において、有料コンテンツと無料コンテンツのどちらを利用したいかを聞いたところ、「無料コンテンツ」が71%を占めた。理由は「家計への負担が少ないから」がもっとも多かった。
「どのようなオンライン学習コンテンツで学ばせたいか(またはどのようなオンライン学習コンテンツがあれば学ばせたいと思うか)」という問いに対しては、「面白く学べる」「苦手克服ができる」「教科書に準拠している」という回答が上位にあがった。
オンライン学習に求める機能は、「動画で学習できる」が特に多かった。このほか、「フィードバックを受けられる」「難易度別に問題が選択される機能」なども多く、オンライン学習ならではの動的要素を求めていることが伺える結果となった。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
1 / 2
advertisement
特集
薬剤師/「東急東横線 都立大学駅 徒歩1分/正社員」500~650万円/在宅有り,駅チカ「CME薬剤師」
株式会社CHCPファーマシー ナチュラルプラス薬局
- 東京都
- 月給31万5,000円~
- 正社員
人事 採用・育成・評価 在宅勤務OK/年休122日/フレックスタイム制
株式会社横浜DeNAベイスターズ
- 神奈川県
- 年収434万8,800円~
- 正社員
「診療同行担当薬剤師」490万円 中村橋駅/在宅専門薬局/資格を活かして働きませんか
アイリード株式会社
- 東京都
- 正社員
リモート/フロントエンドエンジニア/自社サービス
PRONI株式会社
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
「javaテスター業務」教育体制充実!学校・独学で勉強していればOK/ゆくゆくはリモートワーク予定 年間最大60万円の資格手当あり/日本を代表する大手企業での勤務でスキルアップを目指す
株式会社ヒューマンウェイブ
- 東京都
- 月給21万円~35万円
- 正社員
税務コンサルタント/資格支援制度あり/フレックス・リモート可/残業月20h
アクティベートジャパン税理士法人
- 埼玉県
- 月給26万6,000円~26万7,000円
- 正社員