今回のリモート社会科見学は、日本マイクロソフトの「Microsoft Teamsライブイベント」と「HoloLens2」を活用し、工場見学の映像や見学者目線の映像をリアルタイムに配信する。最新のMixed Reality(複合現実)テクノロジー「HoloLens2」を工場にいる見学者役が装着し、「Microsoft Teamsライブイベント」と繋げることで、視聴者が見ている工場の映像に、遠隔地にいる従業員の顔が重ね合わせて表示され、表情を見ながら設備について会話をする感覚が味わえるという。
キリンビバレッジのリモート社会科見学は、「キリン 午後の紅茶」ができるまでのようすを見学。工場工程を身近に体験できる機械や臨場感ある製造ラインを映像で体感できる。また、製造工程のイラストが描かれた「見学ノート」をWebサイトから印刷することで、穴埋めに書込み製造工程を理解しながら工場見学に参加できる。
2つのリモート社会科見学はQA機能を使い、双方向性のコミュニケーションを実現する。どちらも参加費無料、事前登録不要。詳しい視聴方法については、Webサイトで確認できる。なお、新型コロナウイルス感染拡大の状況により、延期・中止になる可能性がある。
◆おうちで工場見学を楽しもう!!リモート社会科見学
【キリンビバレッジ湘南工場】
日時:2020年6月27日(土)13:00~13:45
会場:オンライン
募集人数:最大2万人
参加費:無料
※事前登録不要
【JAL羽田整備工場】
日時:2020年6月28日(日)13:00~13:45
会場:オンライン
募集人数:最大2万人
参加費:無料
※事前登録不要