NTT Com、英会話におけるVR学習の有効性を確認
NTTコミュニケーションズは2020年6月15日、2月に京都市の同志社中学校にて行った英会話におけるVR学習の有効性に関する実証実験で、従来のスクリプトと音声教材による学習に比べて、生徒の習熟度が高くなることが確認されたことを発表した。
教育業界ニュース
教育ICT
advertisement

実証実験は、生徒を12名ずつ2つのグループに分け、入国審査やレストランでの注文など、留学や海外旅行で必要となる英会話を学習するもの。同志社中学校にて第1回試験を2020年2月4日から5日、第2回試験を2月13日から14日に実施した。
一方のグループはスクリプトと音声教材による従来の方法で学習し、もう一方のグループはVRを活用し現実さながらのコミュニケーションを体験。その後、それぞれのグループの生徒に対し理解度テストを行い、ネイティブスピーカーと英語教諭が習熟度を「レスポンス」「発音」「正確性」「理解力」「オリジナリティ」の5項目で評価することで、グループ間の習熟状況の差異を比較した。
実験の結果、VR学習を行ったグループは従来の方法で学習したグループに比べ、「オリジナリティ」以外の4項目でスコアが上回り、特に「正確性」では約10%向上。また、今回VR学習を体験した生徒を対象に行ったアンケート調査では、約74%の生徒が「VRによる学習方法は効果がある」と回答。その理由として「本当にそこに外国の方がいるようで、理解度テストではあまり緊張しなかった」などの声があがっており、VRで疑似体験をすることで、テストでも落ち着いて対応できることが効果としてあげられた。
この度の実験結果から教育とVRとの親和性が高いことが判明したため、NTTコミュニケーションズは今後、学校教育にとどまらず医療や観光業など、さまざまな産業分野の教育・研修活動におけるVRの活用を積極的に進めていくとしている。また、VRをはじめとした仮想空間技術xRを活用し、あらゆる事業活動を非対面で仮想的に実現することで、ウィズコロナ・アフターコロナに最適な働き方・学び方を提供していくという。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
3年以上&第二種/防犯機器取付の電気工スタッフ/年休120×賞与最大年3回
株式会社ホリデン
- 神奈川県
- 月給28万円~40万円
- 正社員
営業職 大型商業施設内の携帯の販促イベント ジョブ型人事制度 インセンティブあり 自由な社風
株式会社ランプコア
- 千葉県
- 月給25万円~38万円
- 正社員
営業
株式会社ピーシーエヌ
- 神奈川県
- 月給25万円~45万円
- 正社員
サイト運用経験歓迎/化粧品メーカーでCRM・UX強化を担うWebディレクター
プレミアアンチエインジング株式会社
- 東京都
- 年収500万円~750万円
- 正社員
自動車買取営業/年間休日実質125日
株式会社ネクステージ
- 埼玉県
- 月給26万7,000円~60万7,000円
- 正社員
教育系サービスのWebマーケティング職
株式会社アガルート
- 東京都
- 月給24万1,524円~35万円
- 正社員