Z会の教室「オンライン夏期講習」開講、映像授業と個別指導
「Z会の教室」は2020年7月9日、夏期講習の授業・サービスについて、自宅でも受講できるオンラインでの提供を開始すると公表。「映像授業」と完全1対1の個別指導の2パターンから選択できる。
教育・受験
高校生
advertisement

オンライン夏期講習は、「映像授業とオンラインサポート」と「完全1対1双方向ライブ授業」の2つの受講パターンを用意。「映像授業とオンラインサポート」では、自宅で好きなときに映像授業を視聴し、わからないところはオンラインにて質問ができるサポート付き。映像授業は、最難関大学に多数の合格者を輩出する「Z会の教室」と同一のテキスト・カリキュラムを用いている。さらに、講師は全員がプロ講師。入試傾向や対策法を知り尽くした実力派講師陣による授業となっている。
講座は、大学受験対策として、高3生・高卒生対象の「夏期講習:志望大別全科目対策パック」、高1生・高2生対象の「夏期講習:選べる3講座パック」、中高一貫中学生対象の「夏期講習:英数2教科パック」。高校受験対策では、中1~中3生対象の「オンライン夏期講習」、中学受験対策では小4・小5生対象の「オンライン夏期講習」がある。
たとえば、高3生・高卒生対象の「夏期講習:志望大別全科目対策パック」は、志望大学の入試で必要となる科目を全科目パックにしている。映像授業の受講可能期間とWeb質問受付・添削提出・LINE相談期間は、7月20日~8月31日。PC・タブレット・スマホなど(一部の特殊な例を除き)ほとんどの機種、OSでの対応が可能。志望大別全科目パックは7万5,000円(税込)。申込みはWebサイトから行う。申込期限は8月22日。詳細はWebサイトで確認できる。
「完全1対1双方向ライブ授業」は中学生・高校生対象で、会議用アプリ「Zoom」を利用。自宅にいながらにして、有名大学の現役大学生・大学院生による完全1対1の個別指導を受けることができる。「Z会の通信教育」の教材・カリキュラムを、個人にあわせてオーダーメイドでアレンジすることも可能。限られた時間の中で、やるべき内容をやるべきタイミングで効率的に学ぶ。
リアルタイムの双方向形式で講師と対話しながら授業が進むので、わからないまま置いていかれることもなく、新入試に必要な思考力も身に付きやすくなっている。授業内容・使用教材については、電話もしくはオンライン上で事前の打ち合わせを行う。申込みはWebサイトから行う。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
不動産・建設・設備/広報/IR担当
株式会社LogProstyle
- 東京都
- 年収600万円~810万円
- 正社員
未経験からITデビュー応援/インサイドセールス/CMでお馴染み企業で社会を変革/チームで挑む/土日祝休みc/90
株式会社One's Will
- 東京都
- 月給24万円~25万円
- 正社員
TENTIAL/アパレル・セレクトショップ・小物販売/店長・サブ/福利厚生充実
株式会社TENTIAL
- 東京都
- 年収350万円~700万円
- 正社員
薬剤師に特化した人材紹介派遣営業/キャリアアドバイザー職
株式会社ツナガリキャリア
- 大阪府
- 月給25万円~35万円
- 正社員
一般住宅の施工管理・業務連動型インセンティブ&賞与あり・長期休暇あり
株式会社桜建築事務所
- 神奈川県
- 月給30万円~50万円
- 正社員
人材営業スタッフ
株式会社レックス
- 埼玉県
- 月給25万円~
- 正社員