ソフトバンク「給付型奨学金」総額1億円…AI人材の育成目的
ソフトバンクは2020年10月16日、AI人材の育成を目的に、最大で総額1億円の給付型奨学金プログラム「ソフトバンクAI人材育成スカラーシップ」を設立したことを公表した。応募を開始しており、締切りは2021年1月8日。
教育・受験
その他
advertisement

ソフトバンクは、情報工学や情報科学、統計学などの分野において、AI(人工知能)に関する学修・研究に取り組む修士課程1年次の学生を対象とした、最大で総額1億円の2021年度給付型奨学金プログラム「ソフトバンクAI人材育成スカラーシップ」(奨学金名称:JEES・ソフトバンクAI人材育成奨学金)を設立。これに伴い、日本国際教育支援協会(JEES)が、指定の大学に在籍する学生を対象に奨学生を募集する。なお、「ソフトバンクAI人材育成スカラーシップ」は、2019年度と2020年度に引き続き3回目の実施。
「ソフトバンクAI人材育成スカラーシップ」は、ソフトバンクがJEESの「冠奨学金事業」に支出した寄付金が、最大100人の学生に100万円ずつ奨学金として給付される。AIがすべての産業で幅広く活用され、各産業のビジネスモデルが大きく変わっていく時代において、産業の発展を担う「AI人材」の育成に貢献することを目的としたもので、学生がAIの学修・研究の道を志すきっかけ作りを支援する。
募集対象は、指定の大学に2021年4月時点で修士課程1年次として在籍し、情報工学や情報科学、統計学などの分野において、AIに関する学修・研究に取り組む学生。給付人数は最大100人。給付金額は、1人あたり100万円(8万円/月×12か月、一時金4万円)。給付期間は、2021年4月~2022年3月。対象の大学を通して、JEESが2021年1月8日まで応募を受け付ける。応募には2021年4月時点で在籍予定の大学の学長推薦などが必要となる。選考は書類選考で、必要に応じて面接も実施する。学生からの大学への書類提出期間は、各大学によって異なる。応募方法に関する問い合わせは、各大学で受け付けている。
ソフトバンクは、世界最高レベルのAIの研究機関「Beyond AI 研究推進機構」を、東京大学、ソフトバンクグループおよびヤフーと設立するなど、AIのさらなる普及と発展に向けて取り組んでいる。今後もさまざまな取り組みを通して、社会課題の解決や産業の発展におけるAIの活用を推進するとともに、必要な人材の育成に貢献することを目指していく。
◆ソフトバンクAI人材育成スカラーシップ
対象:指定の大学に2021年4月時点で修士課程1年次として在籍し、情報工学や情報科学、統計学などの分野において、AIに関する学修・研究に取り組む学生
給付金額:1人あたり100万円(8万円/月×12か月、一時金4万円)
給付人数:最大100人
給付期間:2021年4月~2022年3月
応募締切:2021年1月8日(金)
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
人事/高収入/社会保険完備/福利厚生充実/年末年始休暇
富士インフォックス・ネット株式会社
- 東京都
- 年収350万円~550万円
- 正社員
管理部のスタッフ/ミールキットの販売・製造/配送スタッフや製造出荷業務を経験したのち、将来的に配送スタッフやパート社員を管理してもらいます
株式会社ヨシケイ松戸
- 千葉県
- 月給27万円~32万3,000円
- 正社員
営業スタッフ
ロジスティードケミカル株式会社
- 東京都
- 月給21万円~37万円
- 正社員
「事務系総合職」土日祝休み/経験者は月給35万円以上/年休120日~/定着率抜群
株式会社アーキ・ジャパン
- 埼玉県
- 月給35万円~
- 正社員
年収600万円目指せる!/電気設備の電気工事士/基本定時退社
株式会社sora
- 大阪府
- 月給30万円~65万円
- 正社員
医療事務
医療法人社団慶神会 武田病院
- 神奈川県
- 月給19万1,600円~
- 正社員