子どものスマホ使い始め理由、半数が「緊急時連絡とれるよう」
子どものスマホ使い始め理由は、「緊急時に子どもと連絡が取れるように」が半数を占めていたことが、NTTドコモ モバイル社会研究所が2020年11月18日に発表した調査結果より明らかになった。
デジタル生活
小学生
advertisement

「子どものケータイ利用に関する調査2020」は、全国在住の小中学生の子どもとその保護者を対象に実施したもの。2020年9月から10月に調査を行い、1,100組の親子の有効回答を得た。
自分専用のスマートフォンを使ったことのある小中学生のいる保護者に、子どもが自分専用のスマートフォンを使い始めた理由を聞いたところ、もっとも多かった回答は「緊急時に子どもと連絡が取れるように」51%。ついで、「子どもがどこにいるかわかるようにしたいから」28%、「子どもの友達が持ち始めたから」24%、「子どもが進学または進級したから」23%、「子どもが塾や習い事に通い始めたから」21%、「子どもの学校や部活、塾で必要になったから」17%、「親の働き方が変わったから」7%という結果だった。
使い始め年齢別にみると、11歳以下では「緊急時に子どもと連絡がとれるように」56%、「子どもがどこにいるかわかるようにしたいから」39%が比較的多かった。一方、12歳以上でスマートフォンを使い始めた場合は、「緊急時に子どもと連絡がとれるように」46%のほか、「子どもが進学または進級したから」34%、「子どもの友達が持ち始めたから」31%、「子どもの学校や部活、塾で必要になったから」28%も多かった。
また、地域別にみると、「緊急時に子どもと連絡がとれるように」は「中国・四国・九州」が65%、「子どもの友達が持ち始めたから」は「近畿」が38%、「子どもが進学または進級したから」は「関東」「近畿」が27%で、それぞれほかの地域と比べて高い傾向がみられた。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
機械据付工事の現場作業スタッフ
株式会社土屋重量機設
- 埼玉県
- 月給28万円~45万円
- 正社員
人材企業での採用コーディネーター
株式会社シゴラボ
- 東京都
- 月給24万円~55万円
- 正社員
物流倉庫内の入出庫スタッフ/完全週休2日!日勤・18時迄!オフィス移転需要で業績絶好調
株式会社チームフォー
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
事務・データ入力/未経験OK/資格不要/充実の研修制度/年間休日120日/昇給賞与あり
セカスマ株式会社
- 東京都
- 月給27万円~40万円
- 正社員
初心者歓迎!簡単な作業で安心、研修サポートがあるデバッカー職
株式会社Light BROTHERS
- 大阪府
- 月給25万5,000円~50万円
- 正社員
反響営業100%の不動産営業スタッフ
ME不動産西東京株式会社
- 東京都
- 月給25万円~38万円
- 正社員