Z会「人の指導×AI技術」中学生向け新タブレットコース開講
Z会は、良問・添削指導のノウハウをAIに組み込み、人の指導と掛け合わせた中学生向け新タブレットコースを2021年3月に開講する。また、学習に適した専用タブレットとタッチペンを新タブレットコースと同時に提供開始する。
教育・受験
中学生
advertisement

中学校の学習指導要領が2021年度から全面改訂され、新型コロナウイルス感染症を契機に学校での「生徒1人に1台の端末の整備」が急速に進められている。Z会はこれらの新しい「学び」「学び方」に対応しつつ、中学生自身の学びやすさと学習効果にこだわった、新しい革新的な学習システムを開発した。
新タブレットコースは、「AIスマート深化学習」として、Z会が長年積み上げてきた良問・添削指導のノウハウをAIに組み込み、人の指導と掛け合わせることで、学習の負担を最小限にしながら高い目標達成を実現する。なお、新タブレットコースは、高校受験をする公立中学生を対象とした「中学生タブレットコース」と、中高一貫中学生を対象とした「中高一貫コース」の2種類ある。
日々の学習では、文章解説と映像授業で学び、良問で演習を行った後、プロの添削者の指導を受けながらAIが到達度を分析して選出した最適な課題に取り組む。これらすべてがタブレット上で完結している。
定期テスト対策は、テスト範囲を指定すると日々の学習履歴と到達度をAIが解析して、教科書対応の定期テスト対策用問題から速効テスト対策プランが自動生成される。限られた時間内で優先的に取り組むべき課題から着手でき、定期テストで効率よく高得点が狙える。
入試に対応した記述式問題の添削答案も、タブレット上で書いてボタンをタップするだけで提出できる。さらに中1から中3のすべての単元の取組状況はタブレットを通じて蓄積され、日々の学習や定期テスト対策をより効果の高いものにしていくという。
また、中学生向けコース受講者には、効率的に英検3級の力を習得する「英検対策」や、全国レベルで自分の実力を測る記述式テスト「在宅模試Vテスト」、3か月に1回、考えるテーマの読み物を配信し志向の幅を広げる「思考力トレーニング」、映像講義「STEAM Library」なども提供する。
新タブレットコースの開講と同時に、学習に適した専用タブレットとタッチペンを提供開始する。初回購入金額は1万9,800円(税込)。2020年11月30日から2021年4月14日までの期間限定で、新規申込者向けにZ会専用タブレットとタッチペンが無料または割引になるキャンペーンを実施している。詳細は、Webサイトで確認できる。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
大型施設の工事スタッフ
株式会社上村電気工事
- 大阪府
- 月給24万円~32万円
- 正社員
CAD事務
日研トータルソーシング株式会社
- 埼玉県
- 月給25万円~50万円
- 正社員
前職給与考慮あり「構造設計経験者」年休約125日/充実手当で還元/働き方は柔軟に
株式会社RISE構造設計
- 東京都
- 年収400万円~850万円
- 正社員
キャリアプランナー/髪型・髪色自由/福利厚生充実/土日祝休み/社会保険完備/ネイルOK
株式会社ユースジョブ
- 東京都
- 月給22万円~
- 正社員
保険代理店営業/平均年収600万以上/年収1000万も目指せる/固定給+毎月インセンティブ/リーズ無償/IPO準備中
Sasuke Financial Lab株式会社
- 東京都
- 正社員 / 契約社員
施工管理/経験者優遇/月給35万円~/ブランクOK
株式会社ビルドプロ
- 東京都
- 月給35万円~60万円
- 正社員