◆タカラトミー
タカラトミーによると、新しい日常のなかで迎える2020年クリスマスに向けては、家族のコミュニケーションツールとなる「人生ゲーム」や、テレワークを身近に見ていた子どもたちが画面操作やタイピングスキルを習得できるキッズパソコン、そしてスマホ決済やデリバリー、ソーシャルディスタンスなど「新しい生活様式」を疑似体験できる「リカちゃん」シリーズなどが注目を集めているという。
タカラトミーグループが「プレゼント選びの参考に」とすすめるラインナップから、自動車関連の玩具を紹介する。
●ダブルアクショントミカビル(50周年記念特別仕様)……かんたん変形、トミカの遊びがたくさんつまった大きなパーキングビル。2021年9月まで生産予定の限定商品だ。価格:6800円。
●パウ・パトロール パウっと出動!パウパトローラー……パウ・パトロールの新しい基地。プレイセットに変形して、ダイキャストビークルといっしょに遊べる。価格:7800円。

●ギガストリーム GS-05 トルネードコースセット……アクロバットラジコンのトルネード走行が楽しめるオールインワンセット。価格:5400円。

◆タミヤ・ミニ四駆
世界最小のモータースポーツ、タミヤ『ミニ四駆』の12月の新製品で注目は、特別企画の「ネオVQSアドバンスパック」だ。ネオVQS(車両)のキットと、レースで活躍するためのチューンナップパーツをワンセットにしたスペシャルパックになっている。価格:2800円。
◆京商
ラジオコントロールモデルやダイキャストカーなど、ホビー製品を製造・販売する京商によると、2020年の冬に自宅で楽しめる趣味として“R/C=ラジオコントロール・アイテム”が人気だという。京商オススメのラジオコントロールカーは大小のマリオカートだ。


◆月刊トイジャーナル
『月刊トイジャーナル』12月号別冊『クリスマスおもちゃ2020』(発行:トイジャーナル編集局)に掲載の自動車関連玩具は、ジョブインターナショナルが販売するブルーダー社の『段ボールセット / 消防車、パトカー ヘルメット付き』。配送用の箱が消防署のデザインになっており、買ってすぐ遊べ、またオリジナルの展開も可能だ。1/16スケールの消防車は実際に放水できる。価格:1万2700円。
◆おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2020
東京玩具人形協同組合が9月に発表した『おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2020』から主なものを以下にあげる。
のりもの玩具(クルマ&トレイン)
●ダブルアクショントミカビル 50周年記念特別仕様(タカラトミー、価格:6800円)
●プラレール かっこいいがいっぱい! 新幹線N700S立体 レイアウトセット(タカラトミー、価格:5500円)

●アンパンマン よくばりビジーカーDX 押し棒+ガード付き(アガツマ、価格:1万3800円)
●はこんで!ならべて!コンビニトラック(トイコー、価格:3600円)

●Gドライブエコプラス ハマーH3(バンダイ、価格:6980円)
男の子向け玩具
●鬼滅の刃 DX日輪刀(バンダイ、価格:5800円)
●アースグランナーEG01 アースグランナーレオチータ(タカラトミー、価格:6800円)

女の子向け玩具
●マウスできせかえ! すみっコぐらしパソコン プラス(セガトイズ、価格:1万8000円)
女児ホビー(アーツ&クラフト)
●フェルティミシン すみっコぐらし(タカラトミー、価格:5980円)
バラエティ
●きめつたまごっち たんじろうっちカラー、ねずこっちカラー(バンダイ、価格:各2300円)
幼児・知育玩具
●パウ・パトロール パウっと出動!! パウパトローラー(タカラトミー、価格:7800円)
教育玩具
●すみっコぐらし ゲームもおべんきょうもできちゃう! すみっコパッド(アガツマ、価格:1万5000円)