秋田の縄文遺跡を観光列車に「秋田縄文号」2/11デビュー

秋田県の鷹巣(たかのす)駅(北秋田市)と角館(かくのだて)駅(仙北市)を結ぶ秋田内陸線を運営する秋田内陸縦貫鉄道は1月27日、新しい観光列車『秋田縄文号』を2月から運行すると発表した。

趣味・娯楽 その他
急行『もりよし』用AN8900形をベースに2000年に登場した団体用AN2000形2001号を改修した『秋田縄文号』。車体は土をイメージした重厚感のあるブラウンを基調に、下部に縄文風のラインを配したもの。車内は沿線で出土した縄文土器や土偶・岩偶がイラストで紹介されており、テーブルなどがリニューアルされている。
急行『もりよし』用AN8900形をベースに2000年に登場した団体用AN2000形2001号を改修した『秋田縄文号』。車体は土をイメージした重厚感のあるブラウンを基調に、下部に縄文風のラインを配したもの。車内は沿線で出土した縄文土器や土偶・岩偶がイラストで紹介されており、テーブルなどがリニューアルされている。 全 1 枚 拡大写真
秋田県の鷹巣(たかのす)駅(北秋田市)と角館(かくのだて)駅(仙北市)を結ぶ秋田内陸線を運営する秋田内陸縦貫鉄道は1月27日、新しい観光列車『秋田縄文号』を2月から運行すると発表した。

これは、団体用のAN2000形2001号を、沿線に点在する縄文遺跡群をイメージした車体としたもの。

運用開始は2月11日で、当日は阿仁合駅(北秋田市)で11時から関係者向けに公開され、その後、14時7分頃~14時40分頃に比立内まで1往復する。

一般向けの運行は2月13日から快速として開始。初日は、阿仁合9時15分発~角館10時23分着・11時5分発~鷹巣(たかのす)13時7分着・14時38分発~角館16時35分着の時刻で運行され、2020年2月から運行を開始した観光列車『笑EMI』との併結となるが、これは3月以降も毎月第2土曜日に行なわれる予定。

秋田の縄文遺跡を観光列車化…秋田内陸縦貫鉄道の『秋田縄文号』 2月11日にデビュー

《佐藤正樹(キハユニ工房)@レスポンス》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集