交通制御に量子技術を活用…東北大学と住友商事が共同研究
東北大学と住友商事は、量子技術を使ってAIや交通制御などの技術の実用化する共同研究を実施すると発表した。
教育・受験
その他
advertisement

東北大は住友商事が発足する量子技術を活用した事業高度化・新事業創出を目指す「QXプロジェクト」に参画して、量子コンピューティング技術の実業応用を加速する。
量子コンピューティング技術のうち、特に量子アニーリング技術は、膨大な数の候補の中から最善の選択を見つけ出すことを目的とした組合せ最適化問題を速やかに解く技術として、産業界からの強い注目が寄せられている。特に住友商事が念頭に置いているAIや交通・物流の分野に対しては、これまでに多くの研究事例があり、世界的にも競争が活発化している。東北大は事業創出を図る住友商事を支援し、量子技術の社会実装を加速する。
交通制御に量子技術を活用へ 東北大学と住友商事が共同研究
《レスポンス編集部@レスポンス》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement