【ウェビナー4/28】2022年度に向け期待高まる「学習者用デジタル教科書の本当の価値と活用」堀田龍也氏とLibryが登壇

 新型コロナの影響もあり教育ICT活用が加速し、小中学校で1人1台PCが整備されスタートした2021年度。高等学校においても1人1台PCの整備が急がれる。次に注目される、利用時間制限が撤廃された学習者用デジタル教科書について考える。

教育ICT 先生
PR
【ウェビナー4/28】2022年度に向け期待高まる「学習者用デジタル教科書の本当の価値と活用」堀田龍也氏とLibryが登壇
【ウェビナー4/28】2022年度に向け期待高まる「学習者用デジタル教科書の本当の価値と活用」堀田龍也氏とLibryが登壇 全 1 枚 拡大写真
 リシードはLibry協賛のもと2021年4月28日、「Virtual教育ICT Expo 2021」の一貫として、東北大学大学院 情報科学研究科 教授の堀田龍也氏を招き、「学習者用デジタル教科書の本当の価値と活用」をテーマにウェビナーを開催する。本イベントはリシードメンバーズへ登録(無料)することで、参加できる。

 2020年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、学校におけるICT活用が注目され、対応のできた学校、できなかった学校で命運を分ける結果となった。さらにGIGAスクール構想が前倒しされ、全国のほぼすべての小中学校で、児童生徒1人1台の学習者用情報端末が整備された状態でスタートした2021年度。高等学校においても1人1台端末の整備が急がれている。

リシードで全文を読む

《田村麻里子》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集