村田海外留学奨学会50周年講演会&コンサート11/12
村田海外留学奨学会は2021年11月12日、京都コンサートホールにて、同奨学会第16期の東京大学大学院経済学研究科教授の神取道宏氏を招いた特別講演会および京都市交響楽団によるコンサートを開催する。抽選にて当選者400名を無料で招待する他、配信による視聴者も募集中。
教育イベント
大学生
advertisement
村田海外留学奨学会は、「向学の徒に広く海外で学ぶ機会を与えたい」という遺志のもと1970年に設立した財団。これまで派遣された留学生は140名を超えている。
今回行われる講演会・コンサートは、財団設立50周年の記念事業。
講演会では、東京大学大学院経済学研究科教授の神取道宏氏による講演を行う。テーマは「世界で勝負しよう!留学/研究の秘訣/日本の未来へ向けて」。
コンサートは、京都市交響楽団が出演。同楽団は、日本で唯一自治体が設置し、運営責任を持つ。「フィガロの結婚」序曲、「フルート協奏曲第2番」「交響曲第41番」を披露。指揮は京都市交響楽団桂冠指揮者の大友直人氏が担当。
Webサイトにて参加申込が必須。応募者多数の場合は抽選で400名を無料で観覧招待。後日、ダイジェスト版のアーカイブ映像も配信予定。
また、配信での観覧も受付中。配信の人数制限はなく、誰でも応募可能。
◆公益財団法人 村田海外留学奨学会 50周年記念 講演会&コンサート
日時:2021年11月12日(金)14:00~15:50
場所:京都コンサートホール 大ホール
申込方法:Webサイトにて申込む
応募期間:2021年10月15日(金)~10月28日(木)
プログラム:
(1)「ごあいさつ」村田大介氏(公益財団法人村田海外留学奨学会 理事長)
(2)講演会「世界で勝負しよう!留学/研究の秘訣/日本の未来に向けて」
講師:神取道宏氏(東京大学大学院経済学研究科教授)
(3)コンサート
・歌劇「フィガロの結婚」序曲
・フルート協奏曲第2番より第1楽章
・交響曲第41番より第4楽章
指揮:大友直人氏(京都市交響楽団桂冠指揮者)
フルート:上野博昭氏
演奏:京都市交響楽団
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
庶務スタッフ/大手グループ/未経験歓迎/年休120日以上/福利厚生充実/駅チカ
株式会社DYMキャリア
- 大阪府
- 月給20万円~
- 正社員
ハードディスク製造オペレーター/1R寮完備/年間休日120日以上/未経験OK/工場/製造
株式会社アクアテック
- 東京都
- 月給31万円
- 正社員
食品工場で使用される各種装置や機械の製造技術・メンテナンススタッフ/未経験OK
株式会社ザ鈴木
- 大阪府
- 月給25万円~40万円
- 正社員
ランジェリーブランドのODM営業/1社担当/企画営業職/秋葉原駅
株式会社いずみ
- 東京都
- 年収336万円~560万円
- 正社員
タクシードライバー/2種免許取得費用全額会社負担
東京・日本交通株式会社
- 大阪府
- 月給19万7,736円~35万円
- 正社員
管理職候補
株式会社東洋設計事務所
- 東京都
- 月給41万4,000円~61万5,000円
- 正社員
