【冬休み2021】疑似留学体験「ISAK Winter School 」軽井沢12月
増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社、Z会は、軽井沢の全寮制国際高校ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン(以下「UWC ISAK」)と協業し、ウィンタースクール(日本にいながら短期間の疑似留学体験)を、2021年12月に軽井沢で開催する。
教育イベント
中学生
advertisement

対象は、中学1年生。英語を習うのではなく、英語を使って思考を深めるユニークなプログラム。2020年のウインタープログラムの参加者のアンケートでは、参加者39名のうち35名が、大変満足(94.3%)・満足(5.7%)と回答。
プログラムは、デザインシンキング(DT)、将来の変更プロジェクト、マインドフルネス、グローバルコミュニケーション、アウトドアアクティビティ、アドバイザリーグループ等。ウィンタースクールの最少催行人数は22人。22人を下回る場合、ウィンタースクール2021は中止となり、全額払い戻しが行われる。詳細はWebサイトで確認できる。
UWC ISAKは、「自ら成長を続け、新たなフロンティアに挑み、共に時代を創っていくチェンジメーカー」を育てることを理念とし、世界約80か国の生徒が集う多様性に富んだ高校。卒業生は毎年アイビーリーグをはじめ世界各国の名門大学に進学している。
ウィンタースクールはUWC ISAKが大切にしている理念のエッセンスを、多様なバックグラウンドを持つUWC ISAKの教員や生徒との交流を通して短期間で体験できる。日本にいながら短期間の疑似留学体験ができる。
◆「UWC ISAK Japan Winter School 2021」
期間:2021年12月26日(日)~30日(木)4泊5日
場所:UWC ISAK
宿泊:軽井沢の外部施設
対象:中学1年生(Z会の会員以外の人も申し込める)
受講言語:英語(中級以上の英語スピーキングレベルが必要)
参加要件:英語で積極的にディスカッションをし、多様性を大切にしながら成長したい気持ちのある中学1年生。英語資格は求めない
テーマ:Global Communication, Design Thinking, Intro to mindfulness, Future change project, Advisory groups, Outdoor activities
定員:40名
最少催行人数:22名
学費:125,000円(施設利用・食事、保険料を含む。税込)
支払方法:銀行振込※詳細は、申込み後に案内がある
申込期限:2021年11月14日(日)
申込方法:Webサイトから申し込む※詳細はWebサイトで確認できる
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
施工管理/経験者優遇/月給35万円~/ブランクOK
株式会社ビルドプロ
- 千葉県
- 月給35万円~60万円
- 正社員
CAD事務
日研トータルソーシング株式会社
- 東京都
- 月給25万円~50万円
- 正社員
管理栄養士・栄養指導・支店勤務・年休123日
株式会社アイセイ薬局
- 大阪府
- 月給20万円~31万円
- 正社員
システムなどのITエンジニア/経験者歓迎!年俸制でも賞与あり/残業少なめ/有給は入社日から付与
株式会社オリーブドットネット
- 東京都
- 年収500万円~760万円
- 正社員
医療事務/年間休日117日/社員割引あり/東証プライム上場の大手企業のため、福利厚生充実。 して勤務できる職場環境です
株式会社スギ薬局
- 埼玉県
- 月給18万9,000円~20万8,000円
- 正社員
前職給与考慮あり「構造設計経験者」年休約125日/充実手当で還元/働き方は柔軟に
株式会社RISE構造設計
- 東京都
- 年収400万円~850万円
- 正社員