母体の体温維持が胎児の神経の成熟に重要…阪大・京大等
胎児の神経の成熟には母体の体温が37度で厳密に維持されていることが重要であることが、大阪大学らの研究グループによって明らかになった。神経細胞を形成する仕組みが温度によって精密に制御されていることを発見した。
教育・受験
その他
advertisement

大阪大学、京都大学、早稲田大学等の共同研究グループは、細胞の形づくりに関わるタンパク質と、温度に応じた力の制御に着目し、神経細胞の成熟に重要な細胞内の仕組みが、温度によって精密に制御されることを発見した。
2021年のノーベル医学・生理学賞では、体内のある特定の種類のタンパク質が、それぞれの温度範囲を担当する温度センサーであることを見出したことが受賞理由の1つとなったが、精製したタンパク質は熱に弱く、機能を失いやすいため、体温付近での性質を調べるのが一般に困難だった。
研究グループでは、赤外レーザーを用いた素早く精密な温度操作技術を顕微鏡による計測技術と組み合わせることで、体温付近での実験に成功。その結果、37度付近でのみ、神経細胞が力を出し、形を変えるときに働くタンパク質に、温度を制御する能力があることを発見した。
この発見により、母体の体温の精密な制御には、タンパク質が出す力を整え、神経系の正常な成熟を支える役割があることが示唆され、母体の体温が37度で厳密に維持されていることが、胎児の神経の成熟に重要であることがわかるという。
同研究成果は、アメリカ化学会(ACS)発行の「Nano Letters」(オンライン)に、2021年11月9日より公開されている。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
事務員/未経験歓迎/高収入/ブランクOK/賞与あり/交通費支給
GMOサイバーセキュリティ
- 東京都
- 年収350万円~500万円
- 正社員
フィールドセールス/20代~30代活躍中/キャリアアップにつながる/未経験・経験者歓迎/875
株式会社オネスティ・キャスト
- 東京都
- 年収300万円~550万円
- 正社員
キャリアアドバイザー/人材派遣・紹介・転職支援
株式会社シゴラボ
- 東京都
- 月給28万円~40万円
- 正社員
税務会計スタッフ/税理士法人
宮内税理士法人/株式会社福祉会計サービスセンター
- 東京都
- 月給21万円~
- 正社員
電気設備の設計工事スタッフ/年間休日127日/土日祝休み
株式会社日本環境設計
- 神奈川県
- 月給32万円~42万円
- 正社員
システムエンジニア/第二新卒・既卒歓迎/未経験歓迎
株式会社エスアイイー
- 東京都
- 月給23万2,000円~
- 正社員