流通科学大、高校生対象「食のSDGsアクションプラングランプリ」
流通科学大学は第1回「高校生 食のSDGsアクションプラングランプリ」を開催する。「豊かで持続可能な食をめざして」をメインテーマに「食」に関わる課題解決のアイデアを若い世代から募る。エントリー締切りは2022年6月30日。最終審査および表彰式は11月12日に実施予定。
教育イベント
高校生
advertisement

流通科学大学の創設者でダイエ-の創業者でもある中内㓛氏が誕生してから、2022年で100年になる。同大では生誕100年記念事業の1つとして、第1回「高校生 食のSDGsアクションプラングランプリ」を開催。中内㓛氏がこだわった「流通」関連、とりわけ「食」に関わる問題について、SDGs(持続可能な開発目標)の視点を重視しつつ考えることで、高校生らの未来を展望するきっかけとなることを目的としている。
リシードで全文を読む
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement