順天堂大MEdit Lab「医学をみんなでゲームする」7/20オープニング

 MEdit Lab 順天堂STEAM 教育研究会は2024年7月から12月にかけて、医学に興味のある高校生らを対象にワークショップ「医学をみんなでゲームする」を開催する。オープニングイベントは7月20日、申込みは6月30日まで受け付ける。

教育イベント 高校生
MEdit Labワークショップ2024「医学をみんなでゲームする」オープニングイベントちらし
MEdit Labワークショップ2024「医学をみんなでゲームする」オープニングイベントちらし 全 2 枚 拡大写真

 MEdit Lab 順天堂STEAM 教育研究会は2024年7月から12月にかけて、医学に興味のある高校生らを対象にワークショップ「医学をみんなでゲームする」を開催する。オープニングイベントは7月20日、申込みは6月30日まで受け付ける。(追記6/19:イベント主催者より連絡を受け、参加対象に変更あり)

 MEdit Lab 順天堂STEAM 教育研究会は2022年に順天堂大学アドミッションセンター内に発足した医学や医療の学びの場。「医学をみんなでゲームする」は2023年度に初開催。このワークショップでは、参加者ひとりひとりが「医学にまつわるゲーム」をつくり、その過程で、医学も学び、さらには編集の技法まで身につけられるという独自のカリキュラムを提供している。

 2024年度は7月20日~12月21日に開催。順天堂大学のキャンパスでの開催は7月20日のオープニングと12月21日のクロージングイベントの2回を予定。そのほかの期間はZoomやメーリングリストを使って、MEdit Lab独自のカリキュラムを進めるため、遠方に住む人でも受講できる。ワークショップの難易度は高校生以上。全カリキュラムを修了した人には、修了証を発行する。当日はドクターが直接指導し、医学生との交流機会も設けられるという。

 7月20日のオープニングイベントは、高校生から社会人まで誰でも参加可能。参加費無料。申込みは6月30日まで。早期申込みで、MEdit Labのオリジナルグッズをプレゼントする。ワークショップの参加申込みは、オープニングイベント終了後に受け付ける。オープニングイベントには参加できないが、ワークショップに参加したい人はその旨をGoogleフォームの備考欄に添えて連絡する。

◆MEdit Labワークショップ2024「医学をみんなでゲームする」
期間:2024年7月20日(土)~12月21日(土)
対象:原則、高校生以上
開講:Zoomやメーリングリスト
※7月20日(土)・12月21日(土)のみ対面
申込方法:7月20日のオープニングイベント終了後に受付
<オープニングイベント>
日程:2024年7月20日(土)13:30~17:00(予定)
対象:高校生~社会人、保護者など誰でも参加可  ※応募者多数の場合は、会場のキャパシティ上、先着順
参加費:無料
場所:順天堂大学本郷・お茶の水キャンパス小川講堂(東京都文京区本郷2-1-1)
申込方法:申込Webフォームから受け付ける
締切:2024年6月30日(日)

《川端珠紀》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集