【夏休み2024】女子中高生「オフィスツアー第3弾」東京都

 東京都は2024年8月、STEM分野での女性活躍を推進するため「女子中高生向けオフィスツアー!第3弾」を開催する。8月22日に富士通、8月27日にデロイト トーマツ、8月29日にグーグル、8月30日にコニカミノルタを訪問する。参加無料。対象は都内在住または在学の女子中学生、女子高校生。申込期限は7月24日。抽選制。

教育イベント 高校生
女子中高生向けオフィスツアー!第3弾
女子中高生向けオフィスツアー!第3弾 全 2 枚 拡大写真

 東京都は2024年8月、STEM分野での女性活躍を推進するため「女子中高生向けオフィスツアー!第3弾」を開催する。8月22日に富士通、8月27日にデロイト トーマツ、8月29日にグーグル、8月30日にコニカミノルタを訪問する。参加無料。対象は都内在住または在学の女子中学生、女子高校生。申込期限は7月24日。抽選制。

 「女子中高生向けオフィスツアー」は、STEM(科学、技術、工学、数学)分野での女性活躍を推進し、将来の自分をしっかりイメージして進路選択することを応援する企画。

 2024年度は、人気企業10社でオフィスツアーを開催。最終回の第3弾は、「富士通」「デロイト トーマツファイナンシャルアドバイザリー」「グーグル」「コニカミノルタ」の4社で実施する。

 富士通では、コロナ禍をきっかけに社員の働き方が、時間と場所の境界を越えたハイブリッドにシフトしたという。オフィスツアーでは、富士通のテクノロジーがオフィスでどのように活用されているかを見学。また、女性社員から、キャリア選択や実際の業務などについて話を聞くことができる。

 デロイト トーマツでは、「製造業の強みとデジタルの融合」をテーマにIoTや生成AI、メタバースなどを活用した製造業の将来オペレーションの姿を体験する。ディスカッションコーナーでは、女性社員がファイナンシャルアドバイザリーの仕事やキャリアなどの質問に答えるという。

 グーグルでは、ソフトウェアエンジニアなどの仕事や、情報科学・コンピュータサイエンスを学ぶことで、将来どのような可能性が生まれるのか、情報科学とはどのようなものなのか知る機会を提供する。そのほか、女性エンジニアによる講話や質疑応答など、気軽に話が聞けるという。

 コニカミノルタの「モノづくり体感ツアー」では、エンジニアリングの魅力を発見できるという。医療や印刷機器などを使った技術体験や、女性エンジニアが理系選択の経緯や仕事の本音を語るパネルディスカッションなどを通して、理系で働く魅力と可能性が探求できる。

 対象は、都内在住または在学の女子中学生、女子高校生。参加無料。募集人員は、富士通が26人、デロイト トーマツ、グーグル、コニカミノルタが各40人。申込期限は7月24日午後5時。Webサイトより受け付けている。応募多数の場合は抽選となる。

◆女子中高生向けオフィスツアー!第3弾
対象:都内在住または在学の女子中学生、女子高校生
参加費:無料
申込締切:2024年7月24日(水)17:00
申込方法:Webサイトより申し込む
※応募者多数の場合は抽選制
<富士通>
日時:2024年8月22日(木)13:00~16:10
場所:神奈川県川崎市
募集人数:26名
<デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー>
日時:2024年8月27日(火)14:00~17:00
場所:千代田区
募集人数:40名
<グーグル>
日時:2024年8月29日(木)14:00~16:00
場所:渋谷区
募集人数:40名
<コニカミノルタ>
日時:2024年8月30日(金)13:00~16:00
場所:八王子市
募集人数:40名

《宮内みりる》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集