【夏休み2024】5年ぶり開催「シンクシンクカップ」8/25

 ワンダーファイが提供する知育アプリ「シンクシンク」は2024年8月25日、アプリを利用する子供がリアルの場で集まる祭典「シンクシンクカップ2024~みんなで、いちばんわくわくする日~」を開催する。対象は年中から小学6年生。参加費2,000円(税込)。先着順。申込期限は8月4日。

教育イベント 小学生
シンクシンクカップ2024~みんなで、いちばんわくわくする日~
シンクシンクカップ2024~みんなで、いちばんわくわくする日~ 全 3 枚 拡大写真

 ワンダーファイが提供する知育アプリ「シンクシンク」は2024年8月25日、アプリを利用する子供がリアルの場で集まる祭典「シンクシンクカップ2024~みんなで、いちばんわくわくする日~」を開催する。対象は年中から小学6年生。参加費2,000円(税込)。先着順。申込期限は8月4日。

 「シンクシンク」は、ワンダーファイが掲げるミッション「世界中の子どもが本来持っている知的なわくわくを引き出す」に基づき作られた知育アプリ。思考力を育てるうえで土台となる5分野(空間認識・平面認識・試行錯誤・論理・数的処理)を、網羅的に楽しみながら学べる。2024年4月には累計ユーザー数300万人を超え、世界150か国の子供が利用しているという。

 「シンクシンクカップ」は2019年に開催されて以来、5年ぶり2回目の開催となる。アプリを利用する子供たちが、リアルの場で集まることができるイベント。お祭り風にアレンジされたアプリ内のオリジナルサウンドトラックやオリジナルTシャツなど、イベント限定品も用意。

 参加対象は、年中から小学6年生。「年中長の部(4歳から6歳)」「低学年の部(小学1年から2年生)」「高学年の部(小学3年から6年生)」の3部に分かれており、定員は各100名。参加費は、1人につき2,000円(税込)で、同伴する保護者の参加費は不要。先着順。申込期限は8月4日だが、定員に達した時点で締め切る。なお、7月29日以降のキャンセルはできない(キャンセルポリシーあり)。申込方法は、Peatixより申し込む。部門ごとにフォームが違うため注意すること。

◆シンクシンクカップ2024~みんなで、いちばんわくわくする日~
日時:2024年8月25日(日)9:30~17:45
<年中長の部(4歳~6歳)>10:00~11:15(受付開始9:30)
<低学年の部(小学1年~2年生)>13:00~14:25(受付開始12:30)
<高学年の部(小学3年~6年生)>16:00~17:15(受付開始15:30)
場所:アマゾン ウェブ サービス ジャパン(東京都目黒区下目黒1-8-1 ARCO TOWER ANNEX)
定員:各部100名
参加費:2,000円(税込/人)※同伴の保護者は不要
申込期限:2024年8月4日(日)
※先着順、定員に達した時点で締め切る
※7月29日(月)以降のキャンセルは不可。キャンセルポリシーあり
申込方法:Peatixより申し込む(部門ごとにフォームが異なる)

《宮内みりる》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集