サンシャイン60展望台 てんぼうパークは2024年11月13日から17日、1年間で数日しか見ることのできない希少な光景「ダイヤモンド富士」屋上観賞会を開催する。各日定員15名(計75名)。体験料6,000円と別途展望台入場料。11月1日正午より「アソビュー!」にて事前申込制。先着順。
「サンシャイン60展望台 てんぼうパーク」は「てんたいパーク」と題し、1年を通してさまざまな天体観賞会を実施している。今回は11月13日から17日の期間で、1年間で数日しか見ることのできない希少な光景「ダイヤモンド富士」観賞会を開催する。
「ダイヤモンド富士」は、富士山頂から太陽が昇る瞬間と山頂に夕日が沈む瞬間に、太陽がダイヤモンドのように美しく見える現象をいう。サンシャイン60展望台 てんぼうパークでは、太陽の一部が山頂の一角にさしかかっている状態を「ダイヤモンド富士」としており、ちょうど山頂に太陽が重なる日の前後も観賞可能期間としている。
観賞会では、ダイヤモンド富士を観賞する。地上227mの高さで、周りに視界を遮る建物がない屋上からは、気象条件が整うと、山頂付近に夕日が沈むその瞬間にダイヤモンド富士を見ることができる。
持ち物は、カメラと携帯電話で、ネックストラップが付いたものに限り1台ずつの持込みが可能。なお、手荷物は預けるため、カメラまたは携帯電話以外の持込みはできない。屋上鑑賞会では安全確保のため、器具(ハーネス)を使用しての観賞会となる。
そのほか11月11日~17日の期間限定で、てんぼうパークCAFEの「熟成焼き芋パフェ」がダイヤモンド富士限定仕様になる。青いソフトクリームは白い粉砂糖をかぶり富士山のようで、山頂に日輪(太陽)のようなまるい熟成焼き芋を載せて、ダイヤモンド富士をイメージしている。
天候や状況により、観賞ができない場合や中止となる場合がある。料金は、6,000円(大人・子供一律料金)と展望台入場料が必要となる。入場料は、平日が大人(高校生以上)700円、小・中学生500円、土日祝日が大人(高校生以上)900円、小・中学生600円(いずれも税込)。なお、未就学児は無料。当日は、「利用規定並びに誓約書」に署名をする。
チケット販売は、11月1日正午より「アソビュー!」にて購入できる。なお、当日券の販売は行わない。詳細は、Webサイトより確認できる。
◆ダイヤモンド富士 屋上観賞会
日時:2024年11月13日(水)~11月17日(日)15:30~17:00 (夕日が富士山頂に近づく時間は16:20ごろ)
場所:サンシャイン60展望台 てんぼうパーク(屋上)
料金:6,000円(大人・子供一律料金・税込)※別途展望台入場料が必要
※展望台入場料(平日)大人(高校生以上)700円、小・中学生500円(いずれも税込)、未就学児無料
(土日祝日)大人(高校生以上)900円、小・中学生600円(いずれも税込)、未就学児無料
※天候や状況により観賞できない場合や中止となる場合あり
チケット販売開始:2024年11月1日(金)12:00(先着順)
チケット購入方法:アソビュー!より申し込む