「音成和子育英基金」奨学生募集、年100万円を給付

 日本フィランソロピック財団は2025年4月1日、2025年度「音成和子育英基金」給付型奨学生の募集を開始した。鹿児島にゆかりのある学生が対象。応募受付は5月18日まで。

教育・受験 大学生

advertisement

音成和子育英基金
音成和子育英基金 全 2 枚 拡大写真

 日本フィランソロピック財団は2025年4月1日、2025年度「音成和子育英基金」給付型奨学生の募集を開始した。鹿児島にゆかりのある学生が対象。応募受付は5月18日まで。

 「音成和子育英基金」は、基金の寄付者のふるさとである鹿児島県への深い愛情と恩返しの思いから設立された大学生向け給付型奨学金。鹿児島にゆかりのある学生が経済的な理由で進学や学業の継続を諦めることなく、安心して学業に専念できる環境を提供することを目的としている。

 同奨学金は、2025年4月に日本国内の4年制大学に入学する1年生を対象に、年間100万円を最長4年間給付する。ひとり親世帯または両親ともいない世帯で経済的に困難な学生や、世帯年収300万円未満の学生などが応募できる。

 応募資格として、日本国籍を有し、鹿児島県内に本人または親が居住していることや、高校時の平均評定が3.5以上であることなどが条件となっている。募集人数は2名で、応募受付は2025年4月1日から5月18日まで。一次選考、二次選考(面接)を経て、7月下旬に最終結果が通知される予定だ。

 応募は奨学金サイト「ガクシー」から行う。詳細は、日本フィランソロピック財団のWebサイトで確認できる。

 日本フィランソロピック財団は2020年に設立された公益財団法人で、寄付を募り、それを基金として管理運営し、助成や奨学金、顕彰事業を行っている。寄付者ひとりひとりの「おもい」を「意義ある寄付」として育み、より豊かな社会の創造を目指している。

《吹野准》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集