電気通信大学は2025年5月8日から14日まで、同大学初となる「第一回国際ウィーク」を開催する。教員や各プログラムによる国際教育・研究活動を広く紹介し、学生の海外留学促進や、国際的な研究成果の発信を目的とする。
「国際ウィーク」では、電気通信大学における日頃の国際的な取組みを広く発信する。期間中は特別プログラムも用意されており、5月9日には「ポーランド・ディ」が開催される。ここでは学術交流のほか、ポズナン大学工科大学のFolk Dance Ensemble「Poligrodzianie Ensemble」によるポーランドの民族衣装と民族舞踊の実演が行われる。
5月10日には、学生による多文化交流イベント「国際デー」が開催される。電気通信大学のグローバルな学生コミュニティを祝し、学生たちが食、ダンス、音楽、発表を通じてさまざまな文化を紹介・交流する。
ほかにも、ラボ・研究紹介、留学相談ブース・留学説明会、国際インターンシップ説明会、国際的なテーマに関するセミナー、特別講演、Games and Movies、TED Talksセミナーなど多彩なプログラムが予定されている。
各プログラムの詳細な内容、開催方法(対面・オンラインなど)、日時、開催場所、対象(学内関係者、学外者、一般公開など)、事前登録の有無、公開情報については、大学ホームページ内のタイムテーブルで確認できる。
◆第一回国際ウィーク
日時:2025年5月8日(木)~5月14日(水)
会場:電気通信大学(東京都調布市調布ケ丘一丁目5番地1)