読書をゲームより楽しく、読解力向上へ…浜学園、読書支援「ヨンデミー」必修化

 Yondemyは2025年8月2日、中学受験の進学塾である浜学園において、オンライン読書習慣サービス「ヨンデミー」が必修化されたことを発表した。

教育・受験 小学生

advertisement

ヨンデミー、浜学園で必修化スタート
ヨンデミー、浜学園で必修化スタート 全 1 枚 拡大写真

 Yondemyは2025年8月2日、中学受験の進学塾である浜学園において、オンライン読書習慣サービス「ヨンデミー」が必修化されたことを発表した。これは、小学1年生のマスターコースを対象に、関西・東海の7校舎で導入され、塾の宿題および家庭学習の一環として活用される。

 Yondemyは「日本中の子供たちへ、豊かな読書体験を届ける」をミッションに掲げ、AIを活用した読書教育のオンライン習い事サービス「ヨンデミー」を提供している。ヨンデミーは、AIキャラクター「ヨンデミー先生」が子供たちに寄り添い、楽しい仕掛けを通じて読書をゲーム以上に楽しくし、読書習慣の定着と成長をサポートする。

 浜学園では、算数・国語・理科・社会の4教科を中心に指導が行われているが、国語の「文章がうまく読めない」、「設問の意味がわからない」といった悩みを持つ生徒や保護者が少なくない。こうした背景から、読書を通じて子供たちの読解力を育むことが、すべての教科の学力向上につながると考え、ヨンデミーの導入が決定された。

 ヨンデミー導入では、小学1年生のマスターコースを対象に、各家庭のデジタル端末にヨンデミーを付与し、家庭学習の一環として活用する。講師は、生徒がヨンデミーを活用しているかどうかを可視化・管理できる仕組みとなっており、生徒それぞれの読書状況の把握が可能になる。

 浜学園教科指導部国語科主管の柳澤一成氏は、「学力の土台となる『ことば』の習得状況が、中学入試対策を含めた学習に対して無視できない影響を与える時代に変化しています。低学年期での読書習慣の定着が将来の学習に重要だという考えのもと、ヨンデミーを導入することを決定しました」と述べている。

 Yondemyの代表取締役である笹沼颯太氏は、「浜学園での必修化により、子供たちへ豊かな読書体験を届けられることを非常に嬉しく思います。読書を通じて学力向上の基盤となる『読む力』が自然に伸びる環境を届けていきたい」とコメントしている。

 今回の導入を通じて、Yondemyと浜学園は今後、他学年や他教室への展開も視野に入れ、より多くの子供たちに新しい読書体験を届けていく予定である。日常的な読書の習慣化を通じて、学習の基盤となる「読む力」を本質的に育み、国語をはじめとする全教科における学力向上を支援していくという。

《吹野准》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集