【大学受験2025】高校生(2026.3卒予定)が志願したい大学…エリア別まとめ

 リクルート進学総研「進学ブランド力調査」の結果を、リセマムでは各エリアで順次紹介してきた。本記事では、全国7エリアの結果を1つにまとめ、2026年3月卒業予定の高校3年生1万6,850人の志望大学ランキングを、全体・男女別で紹介する。

教育・受験 未就学児

advertisement

高校生イメージ画像
高校生イメージ画像 全 1 枚 拡大写真

 リクルート進学総研は、高校生の大学選びの動向を明らかにするため、2008年から「進学ブランド力調査」を実施(2024年度より調査手法を一部変更)している。2026年3月卒業予定の高校3年生を対象にインターネット調査を実施した。調査期間は、2025年4月1日~5月6日。有効回答数は1万6,850人。ランキングは全国を7エリア(北海道・東北、関東甲信越、東海北陸、関西、中四国、九州沖縄)に分け、全体と男子・女子別で集計している。

 これまでリセマムでは、各エリアの結果を順次紹介してきた。本記事では、それらの結果を1つにまとめて紹介する。


全国7エリア

関東甲信越

 関東甲信越1位は「明治大学」、2位は「早稲田大学」、3位は「立教大学」。男女別にみると、男子1位は「明治大学」、女子1位は「立教大学」だった。


関西

 関西エリア1位は「関西大学」、2位は「近畿大学」、3位は「大阪公立大学」。男女別にみると、男子1位は「近畿大学」、女子1位は「関西大学」だった。


北海道

 北海道の高校生が志願したい大学1位は「北海道大学」、2位「北海学園大学」、3位「北海道科学大学」。男女共に北海道大学が1位で、特に男子では志願度が2割超えとなった。


東北

 東北の高校生が志願したい大学1位は「東北学院大学」、2位「東北大学」、3位「山形大学」。トップ3では、前年度1位の東北大学と、2位の東北学院大学が入れ替わるかたちとなった。


東海北陸

 志願したい大学ランキングの東海北陸は、1位「名城大学」、2位「名古屋大学」、3位「中京大学」。男女別では、男子1位「名城大学」、女子1位「南山大学」となった。


中四国

 中四国エリアの高校生が志願したい大学1位は「岡山大学」、2位「広島大学」、3位「山口大学」。全体のトップ6はすべて国公立大学が占めている。男女別では、3位以下に違いがみられた。


九州沖縄

 九州沖縄エリアは、2位以下を大きく引き離し、1位に「福岡大学」。2位・3位は僅差で、「熊本大学」「九州大学」の順となった。


《編集部》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集