【共通テスト2026】受付中間日(9/25時点)30万6,957人が出願

 大学入試センターは2025年9月25日、2026年度(令和8年度)大学入学共通テストの出願状況(受付中間日)を公表した。9月25日午後5時現在の出願総数は30万6,957人。出願は10月3日まで受け付ける。

教育・受験 高校生

advertisement

大学入試センター
大学入試センター 全 2 枚 拡大写真

 大学入試センターは2025年9月25日、2026年度(令和8年度)大学入学共通テストの出願状況(受付中間日)を公表した。9月25日午後5時現在の出願総数は30万6,957人。出願は10月3日まで受け付ける。

 大学入学共通テストは、今回からWeb出願を導入。出願手続きは共通テスト出願サイトのマイページを利用して、志願者が個人で行うことになった。出願期間は9月16日から10月3日まで。

 受付中間日となる9月25日午後5時現在の出願総数は30万6,957人。内訳は、高等学校などを通して出願する高等学校等卒業見込者が26万8,640人、個人で直接出願する高等学校卒業者等が3万8,317人。

 なお、出願総数はWeb出願により出願内容の登録後、検定料などの支払いを完了した者の数を示す。出願内容を登録していても、期限までに検定料などが支払われなかった場合は、出願が受理されず、共通テストは受験できないため注意が必要だ。

 出願内容の登録期限は10月3日午後5時。検定料などの支払い期限は10月3日午後11時59分。検定料などは、出願内容の登録後、クレジットカード、コンビニエンスストア、Pay-easy(ペイジー)のいずれかの方法で支払う。

 大学入試センターWebサイトでは、出願の手順、出願サイトの操作マニュアル、出願サイト操作方法説明動画なども公開している。

 試験日程は、本試験が2026年1月17日・18日、追・再試験が1月24日・25日。

《奥山直美》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集