50周年記念「国立環境研究所」約40の体験プログラム…つくば10/25

 2025年10月25日、茨城県にある国立環境研究所で「国立環境研究所一般公開2025」が開催される。50回目の開催を迎える今回は「はっけん!ぼうけん!こっかんけん(国環研)!」をテーマに、気候変動やごみ問題、生物多様性などの最新環境課題に関する研究成果を体験型で学べる約40のイベントを用意。

教育イベント 小学生

advertisement

国立環境研究所一般公開2025
国立環境研究所一般公開2025 全 8 枚 拡大写真

 2025年10月25日、茨城県つくば市にある国立環境研究所で「国立環境研究所一般公開2025」が開催される。50回目の開催を迎える今回は「はっけん!ぼうけん!こっかんけん(国環研)!」をテーマに、気候変動やごみ問題、生物多様性などの最新環境課題に関する研究成果を体験型で学べる約40のイベントが用意されている。

 同イベントは、参加者が実際に飛行機で使用されている装置で温室効果ガスを測定したり、マイクロプラスチックを採取・分析したりする体験を通じて、研究現場の生の状況を感じ取ることができるよう企画されている。さらに、福島県の立体地図に環境データを投影するプロジェクションマッピング「3Dふくしま」や、地球全体の気象を球体に映す「ダジックアース」など、科学技術と映像を組み合わせた展示も行われる。

 また、白衣を着て水の分析に挑戦する体験コーナーなどもあり、科学への興味を引き出す多彩なプログラムが盛りこまれている。参加者は、環境問題や科学技術に対しての理解を深めながら、楽しいひとときを過ごせることだろう。

 イベント当日は、スタンプラリーへの参加やアンケートへの回答を通じて、国環研オリジナルの限定グッズがもらえるチャンスもある。

 イベントを通じて、現代の環境課題に対する理解を深められる機会を提供する。各プログラムは、事前申込みや当日整理券が必要なものもあるため、参加希望者は詳細を確認のうえ訪れることを推奨する。

◆国立環境研究所一般公開2025
日時: 2025年10月25日 10:00~15:00(最終受付14:00)
会場: 国立環境研究所(茨城県つくば市小野川16-2)
参加費: 無料
申込方法: 事前申込不要
※各プログラムは、事前申込みや当日整理券が必要なものもある

《風巻塔子》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集