【中学受験】来月行ける中高一貫・共学校「学校見学」11月…渋幕、慶應など

 受験シーズンが徐々に近づいてくる11月は、各地の中学校でイベントが多数開催される。今回は、中高一貫の共学校について、「学校見学」等が行われる学校を、首都圏中心にピックアップ。渋谷教育学園渋谷、慶應など10校を紹介する。在校生徒による発表や、入試説明会を開催する学校もある。

教育・受験 小学生

advertisement

※画像はイメージです
※画像はイメージです 全 1 枚 拡大写真

 受験シーズンが徐々に近づいてくる11月は、各地の中学校でイベントが多数開催される。今回は、中高一貫の共学校について、「学校見学」等が行われる学校を、首都圏中心にピックアップ。渋谷教育学園渋谷、慶應など10校を紹介する。在校生徒による発表や、入試説明会を開催する学校もある。
(以下、五十音順で紹介)

お茶の水女子大学附属中学校【東京都文京区】

 学校説明会を11月1日に実施する。開始15分前から学校紹介動画を上映し、説明会では、最初に生徒による学校生活等の紹介スピーチや、自主研究発表を行う。終了後には個別相談が可能。なお、校舎見学会は実施しない。2026年度の募集要項を配布予定。

お茶の水女子大学附属中学校 第2回 学校説明会

日時:2025年11月1日(土)10:00~11:50
場所:お茶の水女子大学 大学講堂(東京都文京区大塚2-1-1)
締切:2025年10月31日(金)17:00
申込方法:Webサイトより

慶應義塾中等部【東京都港区】

 学校説明会を11月8日・9日に開催する。受験生および保護者が対象だが、5年生以下の児童や塾関係者の参加も可能。事前の申込みは不要。ただし、座席に限りがあることを了承すること。

慶應義塾中等部 2025年度学校説明会

日時:2025年11月8日(土)・9日(日)11:00~12:00、13:30~14:30 
場所:慶應義塾大学三田キャンパス西校舎 ホール(東京都港区三田2-15-45)
申込方法:事前申込不要

渋谷教育学園渋谷中学高等学校【東京都渋谷区】

 学校説明会を11月15日に実施する。入試問題の傾向と対策について案内するほか、帰国生入試に関する説明も予定している。対象は4・5年生の子供と保護者。10月18日実施の学校説明会に出席できない6年生も参加可能。

渋谷教育学園渋谷中学高等学校 第2回 学校説明会

日時:2025年11月15日(土)14:15~15:30(予定)
場所:渋谷教育学園渋谷中学高等学校(東京都渋谷区渋谷1-21-18)
締切:2025年11月14日(金)17:00
申込方法:Webサイトより

渋谷教育学園幕張中学校・高等学校【千葉県千葉市】

 入試説明会を11月8日に行う。学校紹介(ビデオ)、校長挨拶、入試要項や各教科・帰国生入試の説明のほか、校舎内見学を実施する。対象は6年生の保護者(1名)。受験生本人が同伴の場合は、保護者と受験生本人が参加可能。なお、説明会の録画映像を11月21日~26日にWeb配信する予定。事前予約のない人は視聴不可。受験学年以外の人も事前予約のうえ視聴できる。

渋谷教育学園幕張中学校・高等学校 2026年度 入試説明会

日時:2025年11月8日(土)14:00~17:30
場所:渋谷教育学園幕張中学校・高等学校(千葉県千葉市美浜区若葉1-3)
申込開始:2025年10月22日(水)10:00
申込方法:Webサイトより

昭和学院秀英中学校・高等学校【千葉県千葉市】

 入試説明会を11月1日に実施する。校長による挨拶のほか、各教科から入試について説明を行う。保護者だけの参加も可能。申込みは1家庭2名まで。

昭和学院秀英中学校・高等学校 中学校入試説明会

日時:2025年11月1日(土)10:30~11:30
場所:昭和学院秀英中学校・高等学校(千葉県千葉市美浜区若葉1-2)
締切:2025年11月1日(土)8:30
申込方法:Webサイトより

東京学芸大附属竹早中学校【東京都文京区】

 文化研究発表会を11月1日・2日、学校説明会を11月3日に開催する。文化研究発表会では、校内の展示発表や舞台発表(合唱コンクール以外)を観覧できる。学校説明会では、5・6年生と保護者を対象に学校の特色や生活等について、入試説明も含めて紹介する。

東京学芸大附属竹早中学校 文化研究発表会

日時:
2025年11月1日(土)10:00~15:00
2025年11月2日(日)9:00~11:10
場所:東京学芸大附属竹早中学校(東京都文京区小石川4-2-1)
申込方法:事前申込不要 ※当日受付

東京学芸大附属竹早中学校 学校説明会

日時:2025年11月3日(月)10:00~11:30
場所:東京学芸大附属竹早中学校(東京都文京区小石川4-2-1)
申込方法:事前申込不要 ※当日受付

東京都立両国高等学校・附属中学校【東京都墨田区】

 個別相談会を11月8日、出願手続等説明会を11月22日に実施する。詳細については、東京都立両国高等学校・附属中学校のWebサイトに掲載予定。車での来校はできない。

東京都立両国高等学校・附属中学校 個別相談会

日程:2025年11月8日(土)
場所:東京都立両国高等学校・附属中学校(東京都墨田区江東橋1-7-14)

東京都立両国高等学校・附属中学校 出願手続等説明会

日程:2025年11月22日(土)
場所:東京都立両国高等学校・附属中学校(東京都墨田区江東橋1-7-14)

東京農業大学第一高等学校・中等部【東京都世田谷区】

 授業見学会を11月1日と22日、イブニング説明会を11月21日に実施する。授業見学会では、校内の授業風景を廊下から見学でき、イブニング説明会では45分程度の説明会の後に、校内自由見学が可能。

東京農業大学第一高等学校・中等部 授業見学会

日時:2025年11月1日(土)・22日(土)11:30~
場所:東京農業大学第一高等学校・中等部(東京都世田谷区桜3-33-1)
予約開始:開催日の1か月前ごろ~
申込方法:Webサイトより

東京農業大学第一高等学校・中等部 イブニング説明会

日時:2025年11月21日(金)18:45~
場所:東京農業大学第一高等学校・中等部(東京都世田谷区桜3-33-1)
予約開始:開催日の1か月前ごろ~
申込方法:Webサイトより

広尾学園中学校 高等学校【東京都港区】

 入試傾向説明会と学校説明会、生徒によるコース紹介を11月9日に開催する。入試傾向説明会では、前年度の入試結果や、今年度の入試の傾向について各教科の責任者より説明。学校説明会では、学園のビジョンとコース、具体的な学習活動や行事など学園生活全般を、多彩な映像を交えながら紹介する。生徒によるコース紹介は、学校説明会終了後に、各コース所属の在校生より説明を行う。なお、帰国生入試・国際生編入試験および2月一般入試(国際生AG回)を検討している受験生を対象としたAGガイダンスは、11月1日(会場:広尾学園小石川)と20日(会場:広尾学園)に実施予定。

広尾学園中学校 高等学校 入試傾向説明会・学校説明会・生徒によるコース紹介

日程:2025年11月9日(日)午前・午後
場所:広尾学園中学校 高等学校(東京都港区南麻布5-1-14)
予約開始:2025年10月17日(金)10:00
申込方法:Webサイトより

広尾学園中学校 高等学校 2025年度AGガイダンス

日時:2025年11月1日(土)・20日(木)10:00~
場所:
【11月1日】広尾学園小石川 中学校・高等学校(東京都文京区本駒込2-29-1)
【11月20日】広尾学園中学校 高等学校(東京都港区南麻布5-1-14)
対象:2026年度インターナショナルコースアドバンストグループ受験を検討している6年生と保護者、編入希望者
申込開始:
【11月1日】2025年10月15日(水)10:00~
【11月20日】2025年11月7日(金)10:00~
申込方法:Webサイトより

明治大学付属 明治高等学校・明治中学校【東京都調布市】

 学校説明会を11月8日、入試対策説明会を11月29日に開催する。学校説明会では、学校教育と生活、中2生徒による学校紹介、出願の注意点と入試情報を説明。入試対策説明会では、6年生を対象に2026年度入試の教科ごとの対策・勉強方法や入試に関する諸連絡を行う。

明治大学付属 明治高等学校・明治中学校 第4回・第5回学校説明会

日時:2025年11月8日(土)10:30~11:50、14:00~15:20
場所:明治大学付属 明治高等学校・明治中学校(東京都調布市富士見町4-23-25)
申込開始:おおむね開催日の2~3週間前より
申込方法:Webサイトより

明治大学付属 明治高等学校・明治中学校 入試対策説明会

日時:2025年11月29日(土)10:00~11:50、14:00~15:50
場所:明治大学付属 明治高等学校・明治中学校(東京都調布市富士見町4-23-25)
申込開始:おおむね開催日の2~3週間前より
申込方法:Webサイトより

《木村 薫》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集