東大で学ぶ「デザイン×工学」中高生向け無料ワークショップ11月

 東京大学メタバース工学部は、ジュニア講座「デザイン×工学 ワークショップ」を開講する。開講日は2025年11月22日、11月23日、11月29日。対面とオンラインでの開催で、定員は70名、オンラインは定員を増やす可能性あり。参加費無料。申込期限は、11月9日。

教育イベント 中学生

advertisement

東大ジュニア講座「デザイン×工学 ワークショップ」
東大ジュニア講座「デザイン×工学 ワークショップ」 全 1 枚 拡大写真

 東京大学メタバース工学部は、ジュニア講座「デザイン×工学 ワークショップ」を開講する。開講日は2025年11月22日、11月23日、11月29日。対面とオンラインでの開催で、定員は70名、オンラインは定員を増やす可能性あり。参加費無料。申込期限は、11月9日。

 デザインの範囲は、モノの機能に限らず、使いやすさや美しさ、五感や感情に訴える良さ、共感などの感性を含む。ワークショップでは、これら感性への科学的・工学的アプローチを知るとともに、「思い」をカタチにするデザインプロセスを体験する。最終日には東京大学工学部デザイン環境の見学会を実施する。

 講師を務めるのは、東京大学大学院工学系研究科の柳澤秀吉先生、長藤圭介先生、大竹豊先生、長井超慧(ゆきえ)先生。おもな対象は中学生、高校生・高専生だが、それ以外の人も参加可能。ただし、対面形式の最終日の見学会は中学生、高校生・高専生のみ参加できる。申込みはWebサイトより行う。

◆ジュニア講座「デザイン×工学 ワークショップ」
日時:
第1回:2025年11月22日(土)14:00~15:30「感性デザイン」(担当 柳澤先生)
第2回:2025年11月22日(土)16:00~17:00「デザインの造形」(担当 長藤先生)
第3回:2025年11月23日(日)14:00~16:00「デジタルデザイン」(担当 長井先生、大竹先生)
第4回:2025年11月29日(土)14:00~17:00「東大見学会 東大工学部でのデザイン環境の紹介」(担当 長藤先生、大竹先生、柳澤先生、長井先生)
会場:第1回~第3回:オンライン(Zoom)、第4回:対面(東京大学本郷キャンパス)
対象:主な対象は中学生、高校生・高専生だが、それ以外の方も参加可能。
第4回の「東大見学会」に参加できるのは、中学生、高校生・高専生のみ。
参加費:無料
定員:70名(第1~3回のオンラインは定員を増やす可能性あり)
申込方法:申込フォームより申し込む
申込締切:2025年11月9日(日)
受講者への連絡:2025年11月11日(火)ごろを予定

《吹野准》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集