東京都教育委員会は2025年10月2日、都立大島高等学校および都立神津高等学校へ進学するために必要な「島外生徒受入選考」の詳細を公表した。志願者は10月24日(大島町)または30日(神津島村)の事前問合せ期間に実施自治体の教育委員会へ連絡すること。
東京都教育委員会では、島しょの高校の活性化などを目的として、都内(島しょ以外の東京都内または都立高校未設置の東京都の島しょ地域)に居住する者(以下「島外の生徒」という)が島しょの高校へ進学できる取組みを進めている。
「島外生徒受入選考」の対象となるのは、都立大島高等学校(大島)普通科、併合科(農林科・家政科)および都立神津高等学校(神津島)普通科。都立新島高等学校および都立八丈高等学校は「島外生徒受入事業」による生徒募集はない。
募集人員は大島高校が6名程度、神津高校が4名程度。おもな日程は、大島高校は10月24日まで、神津高校は10月30日までを事前問合せ期間とする。志願者は、この期間内に必ず実施自治体の教育委員会へ連絡すること。募集期間は大島高校が10月14日から11月4日、神津高校が10月20日から11月10日。面接選考日は大島高校が11月29日から12月2日、神津高校が12月6日から12月9日。なお、面接選考実施前に、応募書類による書類選考を実施する場合がある。いずれも選考結果は12月中旬に通知、同選考の合格者は2月21日の学力検査への出願資格を取得できる。出願資格取得以降は、一般的な都立高校入学者選抜(学力による選抜)と同内容で、2月21日に学力検査、3月2日に合格発表となる。
島外生徒受入選考実施要項などは、各実施自治体のWebサイトで確認できる。