【高校受験2026】宮崎県立高の募集定員7,320人…学力検査3/4-5

 宮崎県教育委員会は、2026年度(令和8年度)宮崎県立高等学校入学者選抜要綱や日程、定員などを発表した。全日制の募集定員は、前年度と同じ7,320人、一般入学者選抜は2026年3月4日・ 5日、推薦入学者選抜などは2月4日に検査を実施する。

教育・受験 中学生

advertisement

令和8年度宮崎県立高等学校生徒募集定員
令和8年度宮崎県立高等学校生徒募集定員 全 7 枚 拡大写真

 宮崎県教育委員会は、2026年度(令和8年度)宮崎県立高等学校入学者選抜要綱や日程、定員などを発表した。全日制の募集定員は、前年度と同じ7,320人、一般入学者選抜は2026年3月4日・ 5日、推薦入学者選抜などは2月4日に検査を実施する。

 宮崎県立高校入学者選抜では、推薦入学者選抜(自己推薦方式、スポーツ推薦方式)、一般入学者選抜、中高一貫教育校における入学者選抜、帰国・外国人生徒等入学者選抜などを実施。推薦入学者選抜および一般入学者選抜の合格発表の段階で、合格者が募集定員に満たない場合は二次募集を行う。

 一般入学者選抜は、学力検査、面接、調査書などを資料とし、総合的に判定して行う。学力検査は、国語・社会・数学・理科、外国語(英語)の5教科で、傾斜配点を用いることができる。検査当日に病気などやむを得ない事情により、検査場および別室での受検が困難である場合に対応するため、選抜追検査を実施する。

 推薦入学者選抜は、学力検査、適性検査、自己推薦書、調査書などを資料に総合的に判定。学力検査は、各高校が国語・数学・外国語(英語)の3教科以内を指定して行い、傾斜配点を用いることができる。ただし、学力検査を実施しない学校・学科も認め、その場合は適性検査を実施する。自己推薦方式の募集人員の割合は、10%~50%までの範囲内で各高等学校長が決定。スポーツ推薦方式の募集人員は別に定める。

 2026年度宮崎県立高等学校の募集定員は、全日制7,320人、定時制440人、通信制600人。いずれも前年度から変動はない。

 おもな学校・学科の募集定員は、宮崎西(理数)120人、宮崎西(普通)240人、宮崎大宮(文科情報)80人、宮崎大宮(普通)280人、都城泉ヶ丘(理数)80人、都城泉ヶ丘(普通)200人、延岡(メディカル・サイエンス)80人、延岡(普通)160人、宮崎南(フロンティア)80人、宮崎北(サイエンス)40人など。なお、宮崎西(理数)と都城泉ヶ丘(理数)の募集定員には、附属中学校からの入学者を含む。

 2026年度宮崎県立高等学校入学者選抜の日程は、推薦入学者選抜などが2026年1月22日から26日に出願を受け付け、2月4日に検査を実施する。合格内定通知は2月12日。一般入学者選抜は、2月16日から18日に出願、2月20日から24日に志願変更を受け付ける。学力検査は3月4日・5日、面接は3月5日、追検査は3月10日に実施、合格者発表は3月17日。

 宮崎県Webサイトでは、入学者選抜要綱や日程をはじめ、各高校の生徒募集定員一覧や検査内容一覧なども掲載している。

《奥山直美》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集